自動車学校での教習が順調に進行すれば、8日間で全行程が終了します。
〈免許教習実施事業者〉
(有)普天間自動車学校
・自動車学校から宿泊施設までの無料送迎バスがございます。
・教習実施期間中、8日間(最短の教習終了見込み期間)の宿泊が出来ます。
・素泊まりプランのため、お食事、お飲み物は付きません。周辺の飲食店やスーパー、コンビニをご利用ください。(最寄りのコンビニまで徒歩5分程度)
〈宿泊施設情報〉
ホテルサザンヴィレッジ沖縄
【施設設備】
・テレビ ・エアコン ・冷蔵庫 ・シャワー設備 ・Wifi設備 ・ヘアードライヤー
・湯沸かしポット ・コインランドリー(洗濯機4台、乾燥機4台) ・無料駐車場スペース
1:下記の「ご利用条件」をご確認ください。
【ご利用条件】
・利用者自身が「MT普通二輪免許」を所持していること。
・寄附者本人、そのご家族の方の利用であること
2:寄附確認後、「チケット(自動車学校教習券、宿泊券)」を郵送いたします。
3:チケットがお手元に届きましたら、ご自身でご利用日時の予約をお願いします。
※ご予約・お問い合わせは、必ず下記の連絡先までお願いいたします。
【北中城村観光協会】
〈TEL〉098-923-5888(平日8:30~17:15まで)
〈Mail〉info@kitapo.jp
4:自動車学校入校に必要な「準備物」のご用意をお願いします。
【必要な持ち物】
・MT普通二輪免許
・認印
・眼鏡等(該当者のみ)
・長袖長ズボンの服装
・かかとがある靴
・ヘルメット、グローブ(衛生管理上の理由で、ご自身でのご準備をお願いします)
5:チケットは、現地にて各施設それぞれにご提出ください。
6:自動車学校での教習終了後、卒業証明書が発行されます。卒業証明書等の必要書類を持参の上、ご自身の住所を管轄する運転免許センターでお手続きください。運転免許証の切替が出来ます。※免許の申請料、交付料はご自身での負担となります。
【注意事項】
※利用可能時期は、4月~11月となります(免許取得が11月末までに完了見込みの方)。
※チケットがお手元に届きましたら、ご自身でご利用日時の予約をお願いいたします。状況によっては希望日に、ご利用出来ない場合がございます。
※チケットは、発行より1年間のご利用期限がございますのでお早目のご利用をお勧めします。
※教習の進捗状況や天候不良、その他やむを得ない事情によって、免許取得にかかる日数が伸びる場合がございます。滞在日数が伸びた場合、追加の教習費用、ならびに宿泊費用は自己負担となります(現地清算)。
※寄附前の予約は承っておりません。また、備考欄にご利用日時をご記入いただいても対応いたしかねますことを予めご了承ください。
※チケットの再発行は致しかねますので、大切に保管してください。
※チケットの払い戻し、換金、転売(ネットオークションなど含む)は、できません。ご利用は、寄付者ご本人及びご家族の方に限ります。
提供元:一般社団法人北中城村観光協会
特産品は月末締め集計後に発送するため、最長で約2ヶ月程お時間をいただいております。
また特産品によって準備ができ次第の発送もございますので、ご理解のほど宜しくお願いいたします。