事業者のホームページ・関連商品はこちらをクリック!!
旅行人山荘 公式ホームページ
旅行人山荘 自慢の露天風呂
【赤松の湯】
CMやポスターでもお馴染。源泉掛け流しの白濁の硫黄泉のお風呂です。
【大隅の湯露天】
眼前に広がる桜島の景色を愉しみながらの入浴は至福のひと時です。
【錦江の湯露天】
眼前に広がる桜島の景色を愉しみながらの入浴は至福のひと時です。
【ひのきの湯】
大自然の雰囲気をそのままに四季の移ろいを愉しめるお風呂です。
【もみじの湯と紅葉】
紅葉の季節は葉が紅や黄に美しく染まります。
旅行人山荘 自慢の料理
【みやま御膳(さつま会席)】
鹿児島産の黒豚を使用した、黒豚軟骨の煮物や 桜島の溶岩プレートで焼く鹿児島和牛、きびなごの天ぷら等、鹿児島の食にこだわったメニューです。
旅行人山荘 歴史・外観・ロビー・散策路 等
【創業当時(丸尾旅館)】
創業1917年(大正6年)から続くどこか大正・昭和ロマンの雰囲気が残る歴史ある温泉宿です。
【全景(外観)】
国内初の国立公園内にあり、手つかずの大自然に囲まれたホテルです。
【絶景桜島】
標高700mの高台から望む錦江湾と桜島の風景はまさに絶景です。
【文芸ロビー】
季節ごとに書や絵、色紙等を展示。与謝野晶子他 著名な方々から頂いた他では見る事が出来ない作品を展示しています。
【旅行人山荘散策路】
五万坪の広大な敷地に広がる自然豊かな散策路です。徒歩15分ほどで、花房の滝もご覧頂けます。
【野生の鹿】
手つかずの大自然の中にある中庭には、野生の鹿の親子が顔を覗かせます。仲良く寄り添い草を食む姿に心癒されます。
霧島市の旅行関連のお礼の品はコチラ!
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。