日本各地で作られたクラフトジンをいくつか飲んでますが、中でもこちらのはおいしいです!
いろんな飲み方を試してみましたが、個人的にはロックでちびちび飲むのが好きです。
ほうじ茶は、濃いめのお湯割りもおいしいです。
パッケージやボトルラベルのデザインもステキで、贈りものにも喜ばれそうです。
来年度もリピしたいおいしさです。
桜島小みかんジンは柑橘の鮮烈な香りがとてもさわやかです。
ほうじ茶ジンは口に含むとほうじ茶の軽い苦みの印象があり、あとからヒノキが香り立ちます。
全くタイプの違う2種です。初めて飲んだ時おいしすぎてびっくりしました。
香りを楽しみたい方、おすすめいたします。
クラフトジンという事で、既存のビフィーターやボンベイなどのジンを想像していましたが、良い意味で期待は外れ、とても飲み口の良い爽やかなスピリッツといった印象でした。
パッケージの可愛らしさや、フレーバーの日本らしさがとても好印象で、ぜひリピートしたくなるお酒です。
フレーバーを楽しむため、炭酸水で割ってみましたが、ジンらしくトニックウォーターやオレンジジュースなどで割っても楽しめそうです。