ふるさと納税のお礼の品として登場した「電子感謝券」。自治体に寄附をすると寄附額の30%分をポイントで受け取れます。
スマートフォンを使い、その自治体の加盟店での宿泊や食事、買い物や観光の支払いに使える仕組みです。
・電子感謝券加盟店舗であれば、『1ポイント=1円』として使える!
・加盟店舗での宿泊代としてお支払いに利用できる電子感謝券(電子ポイント)
・決済と同時に電子感謝券(電子ポイント)が付与されるので、即利用可能
・すぐお礼の品を選べない時や遊びや観光などで使いたいときにおすすめ
■飲食
高千穂牛レストラン和 / 酒処 ひだりうま / 肉工房 初栄 / 焼肉 初栄 / 前田菓子舗 / 居酒屋 智恵丸 / ともえまる食堂 / 居酒屋 無我夢中 / カフェ ARIGATO -ありがと- / 炭火焼肉ジパング / uipan / cafeterrace TAKACHIHOYA
■宿泊
花旅館 岩戸屋 / 古民家の宿 神楽の館 / 欧風宿 ぶどうの樹 / 神呂木の庄 旅館神仙 / ホテル グレイトフル高千穂 / 民宿 まろうど / たかちほ 旅人とまちの宿 さんかく / 旅館 大和屋
■物販
肉の正木屋 / 高千穂がまだせ市場 直売所 鬼八の蔵 / 道の駅高千穂
■観光
高千穂あまてらす鉄道
ページ内にある『寄附へ進む』ボタンよりお申し込み・決済を行って下さい。
※決済と同時に電子感謝券が付与されます。
Q. 電子感謝券はどのように利用するのでしょうか?
A. 店頭のレジにて「支払いに電子感謝券を利用する」旨をお伝えください。
Q. 電子感謝券は寄附申込と同時に発行されますか?
A. 決済完了後、即時発行されます。ただし、電子感謝券の決済方法はクレジットカード決済のみとなります。
Q. 電子感謝券は現金で購入できますか?
A. 電子感謝券は現金などでご購入いただけません。お礼の品としての提供になるため、ふるさとチョイスより寄附手続き・決済を行ってください。
Q. 買い物途中で、残高不足になってしまった場合はどうすればよいですか?
A. 不足分は再度ふるさと納税の寄附手続きを行い、電子感謝券を取得していただくか、不足分を現金その他の支払い方法で直接お支払いください。
Q. 電子感謝券は換金できますか?
A. 換金はできません。
Q. 使用しない場合、他の人へ譲ってもいいでしょうか?
A. 感謝券の譲渡は禁止されています。