まるかじり!完熟きんかん「たまたま」
金柑は、他のみかん類と違い「皮ごと食べられる」のが特徴の柑橘です。
昔は独特の甘酸っぱさから甘露煮やジャムなどに加工するのが主流でしたが、今は違います。
温室の中、樹上でゆっくり大切に完熟させたエリートたち、その名も「完熟きんかん たまたま」!!
たまたまは、「果実が大きい」「糖度が高くて甘い」「生のまま食べられる」これまでの概念を覆す宮崎ブランドの新たな金柑です。
金柑の花言葉は「思い出」
「完熟きんかん たまたま」をまるかじりして、思い出の1ページに加えてください。
■金柑の効果
・ビタミンC:美白効果、風邪予防、血管や骨を丈夫にしたりストレスへの対抗力を高める。
・ビタミンE:血行を良くし新陳代謝を活発にする。
・ヘスペリジン:ビタミンCの吸収を助け、毛細血管の強化やコレステロール値を下げる。
・β-クリプトキサンチン:抗酸化作用があると言われ、免疫力を高め感染症を予防する。
・シネフリン:気管支の筋肉弛緩作用をもたらして咳を沈める。
・ペクチン:水溶性の食物繊維であり、整腸作用や排便を促す。
・クエン酸:疲労の蓄積を抑制し、疲労の回復を早める。
金柑には栄養がたくさん詰まっていて、上記の効果が期待できるとされています。
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。