「いもこ豚」とは、宮崎県えびの市産の「お米」と「焼酎粕」をブレンドした飼料を与え、えびのの山頂で健やかに育った豚です。
こだわりぬいた飼料と霧島山麓の恩恵を受けたきれいな水を飲んで育った豚肉は、まろやかであっさりした歯切れの良さが特徴です。
た~っぷり!!の豚こま!!どどんと!3kg!!
まろやかであっさりとしたえびの市のいもこ豚をお届けします。
水のきれいなえびの市で作った「えびの米」と「芋焼酎の粕」を食べて育ったいもこ豚。
オレイン酸が通常の豚肉より豊富です。
いもこ豚の飼料は、えびの産のお米と芋焼酎の粕が原料なので安心してお召し上がりいただけます。
いもこ豚は、霧島山麓の恩恵を受けたきれいな水を飲んでスクスク育ちました。
澄んだ空気と山々に囲まれた場所で、いもこ豚はストレスなく飼育されています。
飼料用の焼酎粕をいっぱい作るため、毎晩地元の焼酎「明月」を呑んでいます。
小間切れとは、モモやバラなどのさまざまな部位を加工する際に出る肉の切れ端のこと。
様々な部位が混ざっており、サイズや厚さ・部位も不揃いとなります。
3kgもあるからたっぷりお肉のポークカレーや豚肉たっぷりの豚丼など様々なお料理にお使いいただけます!
更に豚肉だから使いやすい!
いもこ豚を育てている「株式会社レクスト」は、日本SPF豚協会の定める、設備や防疫管理、薬剤使用の制限など厳しい基準をクリアし認定された農場です。
SPF豚の発育に悪影響を与える指定された特定の疾病が存在しない豚を大切に育てています。
レクストでは豚が健康にすくすく育つように、病気の予防に最善の注意を払っています。
SPF豚農場認定規定を厳守していることはもちろん、健康で安全な豚肉を生産するために農場全体が日々努力を続けています。
・第60回(平成29年度)
宮崎日日新聞 農業技術賞(畜産部門)
・日本のひなた宮崎県フェス(第9弾)にて全国に誇る地元商品としていもこ豚を使用。