イオン銀行特設サイト Powered by ふるさとチョイス

日向獲れ アオリイカ・ソデイカ食べくらべ 約2kgセット《刺身・柵・冷凍・真空》[30-10]

《アオリイカ (ミズイカ・バショウイカ・モイカ)》 『イカの王様』と言われるアオリイカ 肉厚でプリップリの食感と、噛むほどに旨みと甘みが広がります 身とゲソをセットにしてお届けするので、食感の違う刺身でお召し上がりいただけます ◆内蔵、皮を除いた状態を真空冷凍しているので、解凍後、刺身や調理しやすく手間いらずです! *おすすめの調理法* 身は、是非お刺身でお召し上がりください! ゲソは炒めてマヨネーズ醤油や七味をつけてお酒のつまみに・・・ バター醤油で炒めてご飯のおかずに・・・  《ソデイカ (アカイカ・ロケット・タルイカ)》 水揚げ後に冷凍し寝かせることで、身が柔らかくなり、甘みと旨みが増しねっとりとした食感になる『ソデイカ』。 柔らかく、食感はモチモチしており、噛んでいくうちに口の中に甘みと旨みが広がります *おすすめの調理法*  そのままお刺身で、天ぷらやフライや炒め物、ソテーや煮物など 小分けにして冷凍真空パックで発送いたします 長期保存が出来るので食べたいときに食べたい量を解凍していただけます!お好みの厚さに切ってお召し上がりください 《解凍方法》  氷水に浸しての解凍、又は冷蔵庫にてゆっくり解凍していただくことをお薦めします。

30,000 以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
・日向産 アオリイカ(身・ゲソ)  約1kg (250g~500g 2~4個)  ※1kg以上お届けします  【1パック:お刺身で約4~5人前】 ・日向産 ソデイカ  約1kg (230g~260g 4個)  【1パック:お刺身で約2~5人前】  ※身の部分を柵状にカットしてお届けします

《アオリイカ (ミズイカ・バショウイカ・モイカ)》 『イカの王様』と言われるアオリイカ 肉厚でプリップリの食感と、噛むほどに旨みと甘みが広がります 身とゲソをセットにしてお届けするので、食感の違う刺身でお召し上がりいただけます ◆内蔵、皮を除いた状態を真空冷凍しているので、解凍後、刺身や調理しやすく手間いらずです! *おすすめの調理法* 身は、是非お刺身でお召し上がりください! ゲソは炒めてマヨネーズ醤油や七味をつけてお酒のつまみに・・・ バター醤油で炒めてご飯のおかずに・・・  《ソデイカ (アカイカ・ロケット・タルイカ)》 水揚げ後に冷凍し寝かせることで、身が柔らかくなり、甘みと旨みが増しねっとりとした食感になる『ソデイカ』。 柔らかく、食感はモチモチしており、噛んでいくうちに口の中に甘みと旨みが広がります *おすすめの調理法*  そのままお刺身で、天ぷらやフライや炒め物、ソテーや煮物など 小分けにして冷凍真空パックで発送いたします 長期保存が出来るので食べたいときに食べたい量を解凍していただけます!お好みの厚さに切ってお召し上がりください 《解凍方法》  氷水に浸しての解凍、又は冷蔵庫にてゆっくり解凍していただくことをお薦めします。

30,000 以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
・日向産 アオリイカ(身・ゲソ)  約1kg (250g~500g 2~4個)  ※1kg以上お届けします  【1パック:お刺身で約4~5人前】 ・日向産 ソデイカ  約1kg (230g~260g 4個)  【1パック:お刺身で約2~5人前】  ※身の部分を柵状にカットしてお届けします
このエントリーをはてなブックマークに追加

日向獲れの『アオリイカ』と『ソデイカ』を食べ比べ!

アオリイカ(ミズイカ・バショウイカ・モイカ)

肉厚でプリップリの食感と、噛むほどに旨みと甘みが広がります

写真

『イカの王様』と言われるアオリイカ
肉厚でプリップリの食感と、噛むほどに旨みと甘みが広がります
身とゲソをセットにしてお届けするので、食感の違う刺身でお召し上がりいただけます

◆内蔵、皮を除いた状態を真空冷凍しているので、解凍後、刺身や調理しやすく手間いらずです!

★おすすめの調理法

身は、是非お刺身で!
ゲソは炒めてマヨネーズ醤油+七味でおつまみに、バター醤油で炒めてご飯のおかずに

写真

ソデイカ(アカイカ・ロケット・タルイカ)

柔らかく食感はモチモチ!口の中に甘みと旨みが広がります

写真

水揚げ後に冷凍し寝かせることで、身が柔らかくなり、甘みと旨みが増しねっとりとした食感になる『ソデイカ』。
柔らかく、食感はモチモチしており、噛んでいくうちに口の中に甘みと旨みが広がります

★おすすめの調理法

お刺身はもちろん、天ぷらやフライ、炒め物やソテーなど


写真
写真



日向市おすすめの返礼品

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

ページ内の一番上へもどる