かけたり、あえたり。いつものお料理を簡単アレンジ!
花の種子から絞った無添加の植物油に、自然の素材の風味をうつしたフレーバーオイル。
使い方は簡単♪いつものお料理にかけたり、あえたり。ひと手間かけたような味に仕上がります。
新しいオイルの使い方、ぜひお試しください。
3種類のフレーバーオイルで、いつものお料理を簡単アレンジ!
【バジル&ひまわりオイル】
[特徴]:淡泊なひまわりオイルに豊後高田産のドライバジルの風味をうつしたさっぱりオイル。
[使い方]:バジルのシンプルな風味で、サラダにかけたり、何にでも良く合います。
【レモン&ひまわりオイル】
[特徴]:フレッシュで上品な風味。魚の料理によく合います。
[使い方]:カルパッチョのソースや焼き魚にかけて。蜂蜜をちょっと加えてパンにつけても美味しいです。
日常に体にやさしい油を
■ひまわり油
昔ながらの焙煎圧搾法で絞った一番搾りの無添加ひまわり油です。
癖のない淡白な風味が素材を邪魔せず、ドレッシングやマリネのベースオイルとしてもお使い頂けます。
■菜の花油
様々な料理にお使い頂ける菜の花油です。
長崎鼻の菜の花油 (菜種油)は、純国産の「ナナシキブ」のみを使用しております。
「遺伝子組み換え」を一切行っていない安心安全の種です。
こだわりの品質、こだわりの製法
■ひまわり油の特徴
・他の液状油と比較して圧倒的にオレイン酸の高い「高オレイン酸ひまわり」を原料としています。
・昔ながらの圧搾法で抽出。薬品を使わず時間をかけて精製。
・若返りのビタミンといわれるビタミンEが多く含まれています。(含有量は、100g中50~70mgと高い数値)
■菜の花油の特徴
・純国産の遺伝子組み換えでない「ななしきぶ」が原料。健康で生きるうえで必要な脂肪酸のバランスが植物油の中で最も理想的です。
・薬品を一切使わない昔ながらの圧搾法で、時間をかけて抽出精製する色・香・味・栄養をもつ、一番搾りの油です。
花とアートの岬『長崎鼻』で育まれる、体にやさしい油
大分県北部豊後高田市、国東半島の先端あたりに位置します。周防灘に向かい「鼻」のように突き出した岬が長崎鼻です。
降り注ぐ太陽と海からの風が、すべてのエネルギーとなります。
春には菜の花が2000万本、夏にはひまわりが140万本、岬に広がる花公園に咲き誇ります。
長崎鼻では、花公園を楽しんでいただくだけではなく、そこから「製品」を作っています。
春に咲く「菜の花」、夏の「ひまわり」の「種」から、食用油脂が作られています。
花とアートの岬 長崎鼻ビーチリゾートのご紹介
このまちに 確かな 未来を
大分県豊後高田市は、人口約22,000人の小さなまちです。この小さなまちの確かな未来を創るため、全国トップレベルの子育て支援に「本気」に取り組んでいます。
「高校生までの医療費無料化」「幼稚園・小学校・中学校の給食費の無料化」「市内保育園の保育料・市内幼稚園の授業料の完全無料化」「最大100万円の子育て誕生祝い金制度」など全国トップレベルの子育て支援に加え、市民の講師で組織する公営の無料塾「学びの21世紀塾」や先輩ママたちで子育てをサポートする「アンジュママン」など、市民総ぐるみで子育てしやすく、充実した教育環境づくりに取り組んでいます。
地域の活力は『人』―明日を担う人材を育てるための本市子育て支援策の財源は「ふるさと納税」を活用させていただきます。
どうぞ、全国の皆様の心温まる応援をよろしくお願いいたします。
豊後高田市限定返礼品をPick Up!!
豊後高田産そば 充実の返礼品ラインアップを一挙ご紹介
おおいた和牛ラインアップを一挙ご紹介!!
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。