魚のことを知りつくした地方卸売市場の高田魚市場が丹精込めて作った手打天とえそ蒲鉾の詰合せです。
手打天はもちっと、ぷりっとした触感があり、保存料を一切使用していないので素材本来の美味しさを味わえます。
えそ蒲鉾は、全国蒲鉾品評会で水産庁長官賞を受賞した高田魚市場一押しのかまぼこです。
練り製品のおいしさは、「一に鮮度、二に鮮度、3、4はなくて5に鮮度」と、魚市場を長年支えてきた桑原会長談。
魚市場がつくる、工場直送、一味ちがう新鮮な手打天とえそ蒲鉾です。
ぜひ、カットして生のままお召し上がりください。
地方卸売市場 高田魚市場は全国蒲鉾水産加工工業協同組合連合会主催の「第70回全国蒲鉾品評会」で水産庁長官賞(えそ蒲鉾)及び広島県知事賞(真玉の汐)を受賞しました。
高田魚市場は地方卸売市場として昭和3年創業。
その後、市場内に工場を併設し60年以上にわたり、魚市場ならではの新鮮な魚介類をつかった蒲鉾や天ぷらなどの練り製品を作り続けています。
豊後高田市では、これまで重点施策として「人口増施策」や「子育て支援の充実」に取り組んできました。
こうした取組は、平成26年から平成30年まで5年連続の社会増を達成するなど成果として着実に表れています。
平成30年4月からは、子育てにかかる経済的な負担を軽減するために「高校生までの医療費」と「幼稚園・小学校・中学校の給食費」を同時に無料化しました。
平成31年4月からは、市内保育園の保育料・市内幼稚園の授業料の完全無料化、より充実した子育て応援誕生祝い金制度をスタートしました。
市レベルの子育て支援施策としては、全国トップクラスの取組を進め、まちの宝である"子どもたちの笑顔があふれるまち"をめざします。
豊後高田市の確かな未来を創るための、これら子育て支援策の財源は「ふるさと納税」を活用させていただきたいと考えています。
どうぞ、全国の皆様の心温まる応援をよろしくお願いいたします。