飼料総量に対して10%以上の米を配合した飼料を肥育後期に与えて育った豚を対象に、大分米ポークブランド普及促進協議会が定めた下記の基準を満たす豚肉です。
①大分県産の豚肉で、給与する飼料総量に対して10%以上の米を配合した配合飼料を肥育後期(概ね60日以上)に給与した豚肉
②食肉脂質測定装置により豚枝肉のオレイン酸など簡易測定を行った豚肉 など
・玉ねぎ、生姜と一緒に炒めて、ごはんがすすむ生姜焼きに。
・お手軽でおいしい、焼きそば、野菜炒めに。
・たっぷりお野菜と一緒に、豚しゃぶに。
・煮物にも。
【冬においしい♡大根と豚肉の煮物】
① 大根は皮を剥いて輪切りにして、お米のとぎ汁で下茹でをします。
② お鍋に少量の油をしき、適当な大きさに切った豚肉を炒めます。
③ ②のお鍋に、下茹でした大根を入れ、酒、砂糖、しょうゆ、みりんを加え、落とし蓋をして、15分~20分煮込みます。(調味料は、お好みの量でどうぞ)
・仕上げに、茹でた大根の葉、千切りの生姜などを添えてもおいしく召し上がれます。
豊後高田市では、これまで重点施策として「人口増施策」や「子育て支援の充実」に取り組んできました。
こうした取組は、平成26年から平成30年まで5年連続の社会増を達成するなど成果として着実に表れています。
平成30年4月からは、子育てにかかる経済的な負担を軽減するために「高校生までの医療費」と「幼稚園・小学校・中学校の給食費」を同時に無料化しました。
平成31年4月からは、市内保育園の保育料・市内幼稚園の授業料の完全無料化、より充実した子育て応援誕生祝い金制度をスタートしました。
市レベルの子育て支援施策としては、全国トップクラスの取組を進め、まちの宝である"子どもたちの笑顔があふれるまち"をめざします。
豊後高田市の確かな未来を創るための、これら子育て支援策の財源は「ふるさと納税」を活用させていただきたいと考えています。
どうぞ、全国の皆様の心温まる応援をよろしくお願いいたします。