※この返礼品は、配達日の指定ができません。
※寄附が集中した場合、お届けまで2~3か月かかる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
※備考欄に年内配送希望などと記載されていても対応できませんので、併せてご了承ください。
お届けは、ロースステーキ2枚、ももステーキ2枚です
【豊後・米仕上牛】2つのおいしさのヒミツ
ヒミツその1:霜降りと赤身のいいとこどり
霜降りが沢山入っている牛肉は口の中でトロけるような脂の美味しさがありますが、食べ進めると途中でくどくなってしまいがちです。
そこで豊後・米仕上牛は、霜降りが沢山入る黒毛和牛種に赤身の肉質を持つホルスタイン種を掛け合わせ、霜降りの中にバランスよく赤身が入るように育成しています。そうすることによって、霜降りの脂の美味しさや芳醇な香りと赤身の牛本来の旨味を味わえる牛肉ができ上がります。
ロースでもさっぱりした味わいです!
ヒミツその2:オリーブオイルにも沢山含まれる上質な脂肪酸”オレイン酸”
オレイン酸とは、オリーブオイルに多く含まれる脂肪酸で、人間の肌に一番多く含まれている脂肪酸です。悪玉コレステロールを減少させたり、小じわなどを抑制・改善する働きがあると言われています。
豊後・米仕上牛はお米を使った特別な飼料で育っており、そんな上質な脂肪酸“オレイン酸”が豊富に含まれています。牛がお米をそのまま食べても体の中で消化できないため、多少は加工の手間がかかりますが、おいしい牛肉を作るため、あえてひと手間を加えて育てています。オレイン酸が多く含まれると、牛肉本来の味わいと、後味がさっぱりとするのが特徴的な味わいとなっています。
■豊後・米仕上牛を食べて大分の美しい田園風景を守ろう
豊後・米仕上牛の餌に使用する飼料用米は、人間が食べるお米とほぼ同様の方法で栽培されており、時には耕作放棄地や耕作放棄地になりそうな土地を利用して飼料用米を植えることができます。このように飼料用米を牛に食べさせることによって、微力ですが大分県の美しい田園風景を守るお手伝いをしています。
このまちに 確かな 未来を
豊後高田市では、これまで重点施策として「人口増施策」や「子育て支援の充実」に取り組んできました。
こうした取組は、平成26年から平成30年まで5年連続の社会増を達成するなどの成果として着実に表れています。
平成30年4月からは、子育てにかかる経済的な負担を軽減するために「高校生までの医療費」と「幼稚園・小学校・中学校の給食費」を同時に無料化しました。
平成31年4月からは、市内保育園の保育料・市内幼稚園の授業料の完全無料化、より充実した子育て応援誕生祝い金制度をスタートしました。
市レベルの子育て支援施策としては、全国トップクラスの取組を進め、まちの宝である"子どもたちの笑顔があふれるまち"をめざします。
豊後高田市の確かな未来を創るための、これら子育て支援策の財源は「ふるさと納税」を活用させていただきたいと考えています。
どうぞ、全国の皆様の心温まる応援をよろしくお願いいたします。
お米で育った銘牛【豊後・米仕上牛】ラインアップ
まだまだあります!豊後高田市限定品!
お礼の品特集をご紹介!!
大漁!海の幸特集
豊後高田の漁師たちが獲った「これぞ海の幸!」といわんばかりの新鮮な魚介類や、昔ながらの手作りの味にこだわった人気の水産名産品など、豊後高田市の自慢の海産品をご紹介!
豊穣な豊前海の恵みをご堪能ください!
旬の品物を一挙に先取り!
ふぐに車海老といった魚介、いちごや不知火といったフルーツ等!豊後高田市自慢の秋・冬に楽しみたい逸品を一足早く受付開始いたしました。
旬のモノは数に限りがございますのでこの機会にぜひお申し込みください!
お米で育った銘牛【豊後・米仕上牛】特集
【豊後・米仕上牛】(ぶんご・こめしあげぎゅう)は、大分県豊後高田市を中心に酪農家3戸のみで育てられている、大分県産の飼料用米を200kg以上食べて育った牛です。
ほどよいサシ(脂)の入ったお肉は口当たりがよく、かろやかで上品な肉の旨みが感じられます。
安心・安全をモットーに輸入飼料に頼らず、生産から流通まで一貫して大分県産にこだわった大分ブランド牛をぜひ、ご賞味ください。
おおいた和牛ラインアップ
充実の豊後牛ラインアップ
こだわりのジューシーあらびきウインナーもご紹介!!
お肉とセットでいかがですか??
人気の先行予約品など充実のラインアップ!
充実の返礼品ラインアップ
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。