豊後高田市の海辺の町にある、家族で営む割烹旅館梅乃屋。
もともと漁師だった初代が創業し、地元に愛され続けて間もなく80年を迎えます。
春から夏は「鱧」、秋は「蟹」、冬は「ふぐ」。
その時々の地元の希少な海産物を仕入れ、料理人の技を加え、お客様に提供しています。
仕入は市場へ出向くだけではなく、地元漁師から直接仕入れることも。
最高においしい時期に、最高に新鮮なものを仕入れることができるのは、地元食材を知り尽くしている老舗旅館ならでは。
旬の割烹料理をお目当てに、地元だけではなく関西や、関東、遠くは北海道からのリピーターのお客様もいらっしゃるんだとか。
心あたたまる接客と落ち着いたお部屋で、旬の海の幸を心置きなく満喫できます。
豊後高田市では、これまで重点施策として「人口増施策」や「子育て支援の充実」に取り組んできました。
こうした取組は、平成26年から平成30年まで5年連続の社会増を達成するなどの成果として着実に表れています。
平成30年4月からは、子育てにかかる経済的な負担を軽減するために「高校生までの医療費」と「幼稚園・小学校・中学校の給食費」を同時に無料化しました。
平成31年4月からは、市内保育園の保育料・市内幼稚園の授業料の完全無料化、より充実した子育て応援誕生祝い金制度をスタートしました。
市レベルの子育て支援施策としては、全国トップクラスの取組を進め、まちの宝である"子どもたちの笑顔があふれるまち"をめざします。
豊後高田市の確かな未来を創るための、これら子育て支援策の財源は「ふるさと納税」を活用させていただきたいと考えています。
どうぞ、全国の皆様の心温まる応援をよろしくお願いいたします。