ほんまもん農産物とは?
じゃがいもの種類を一部ご紹介!
※※※煮崩れ度について※※※
煮崩れ度:☆☆☆☆☆
低 → 高
低:煮崩れしにくい 高:煮崩れしやすい
◆タイプ
煮崩れ度:★★★★☆
性 質:ホクホク系(粉質)
◆おススメ料理
ポテトサラダ、コロッケ、ポテトフライ、ジャーマンポテト など
◆タイプ
煮崩れ度:★☆☆☆☆
性 質:ホクホク系&ねっとり系(粉質×粘質)
※サツマイモ&栗&ジャガイモを合わせたような風味と食感!
◆おススメ料理
ポテトサラダ、コロッケ、煮込み系(カレー、肉じゃが等)、ポテトフライ、ジャーマンポテト、じゃがバター など
◆タイプ
煮崩れ度:★★★★★
性 質:ニュートラル(粉質と粘質の中間)
※アントシアニンが豊富!
◆おススメ料理
ポテトサラダ、ビジソワーズ、ポタージュ、ポテトフライ、ポテトチップス など
◆タイプ
煮崩れ度:★☆☆☆☆
性 質:ねっとり系(やや粘質)
※男爵よりも煮崩れしにくい!
◆おススメ料理
煮込み系(カレー、肉じゃが、シチュー等)、ポテトサラダ、ポテトフライ、ポテトチップス、ポタージュ、ビシソワーズ など
私たちが作っています!
『未来の臼杵にも、安心安全な野菜を残していきたい』という想いから生まれた「うすき未来の食卓」。
そんな「うすき未来の食卓」は、代表の藤嶋さん(写真中央)をはじめ、臼杵市地域おこし協力隊[有機農業隊員](※)など、臼杵市内で“ほんまもん農産物”を栽培している農家さんをメンバーとし、臼杵市内外へ美味しくて安心安全なお野菜を届けています。
※臼杵市地域おこし協力隊[有機農業隊員]とは?
人口減少や高齢化が進行する中、地域外の人材を積極的に誘致し、地域活動などに積極的に関わってもらい、3年間の活動後には定住を図ることで、地域力を向上させることを目的とした制度である「地域おこし協力隊」のうち、有機農業を推進する臼杵市ならではの隊員として、「有機農業隊員」を採用しています。活動内容としては、主要作物の周年栽培の研究・実証や情報発信などによるブランド推進など、すでに市内に自身の農園を構えてほんまもん農産物を作る方もいます。
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。