カニ醤油№1の麦味噌。昭和時代のユーザーがこよなく愛する味噌。
麦味噌の中でも麦の香りが強く、ほどよい辛さ加減も人気の秘密。
こだわり味とその製法が長き歴史の中で生き残った商品の証です。
麦味噌に興味のある方、ない方も、ぜひお試し下さい。
九州・麦の赤味噌です。粒ありです。料亭、定食屋さん向けに開発されました。業務向けの出荷では当店No1!オススメ商品!赤味噌だからといって塩辛い味噌ではありません。
麦赤味噌のしっかりした味と、上品なマイルドさ。
味噌は赤くないとね~でも辛いのはいやだ、という方。
毎日のお味噌汁がなんだかなあ。と悩んでいる方。
これを使うと「あら、おいしいじゃん」ってなります。
肉類、魚介類に。冬は鍋に最高!甘い味噌汁を探している北海道のみなさん、一度お試しあれ。
カニ醤油のお味噌の中で一番のマイルドさで、麹の香りを残した、最も人気のある商品です。
お米を使ってない麦の白味噌!一度食べたらやみつきになること間違いなし!
九州麦味噌の中でも白くて薄塩なのが特徴。
カニ醤油では平均してよく売れている味噌。九州特有の麦と米の合せ味噌です。
粒あり。米のマイルドさと、麦のうまみのハーモニー。
あわせは米と麦の特性を生かし、風味豊かにこだわったお味噌です。
粒なしタイプに比べて、粒があるので材料の風味が残っています。
カニ印の味噌を試すなら、オススメです。
文化庁登録有形文化財でもある店舗は、臼杵の中心街のど真ん中にあります。
歴史を感じる風情漂う店内では、オシャレでメローなBGMが流れており、居心地最高。
定番の味噌・醤油はもちろん、ユニークな名前の調味料に加え、ところどころで見かける社長作成の面白いポップを見て歩いても楽しめます。
カフェスペースもあり、手作りもろみを使用したまかない飯、みそカレーなどが味わえる他、大分県内外で活躍する若手作家による、陶器や絵画の展示など、癒しの空間となっています。
そして何と言ってもカニ醤油の定番スイーツ『みそソフト』は欠かせません。
何はともあれ、行って損はしないはずなので、ぜひカニ醤油へ遊びに行ってください!
【住所】
大分県臼杵市大字臼杵218
【電話番号(問い合わせ)】
0972-63-1177
【営業時間】
11時~18時
※ランチは11時~14時(ご飯がなくなり次第終了)
※火曜定休