果汁への熱いこだわりが詰まった、究極のカボスジュース!
自社農園で育てたかぼすをふんだんに使った、板井カボス園の誇るカボスジュース「リアスの風」。
こだわりのポイントは、何と言ってもジュースに使用している”果汁”。
他のカボスジュースとは一味違う、本格派カボスジュースを是非お試しください!
研究を重ねた果汁を使用
かぼす果汁ができるまで・・・
地元のベテラン女性陣が慣れた手つきで膨大な量のかぼすを切っていきます。
コンテナに積み上げられたカボスに屈することなく、次から次へと綺麗にかぼすを切っていく女性陣の姿に圧倒されます。
オリジナルの搾汁機で、どんどんかぼすを搾っていきます。
実は、この機会が一番のミソで、搾汁時の圧力を微調整することで、皮から程よいかぼすの香りを絞り出すことに成功しています。
長年研究を重ねた、代表専務だからこそ実現できた果汁。
これが他製品との一番の違いとも言えます。
搾汁した果汁を、何度も何度も濾していきます。
こうして、果肉等を全て取り除き、不純物のない綺麗な果汁ができあがっていきます。
各工程を経て出来上がったかぼす果汁は、とても美しく、香り高いです。
このまま飲みたくなるほどジューシーな香り漂う果汁。
リアスの風では、この果汁をふんだんに使用しているのです!
オーナーこだわりの自社農園で育てたカボス
昭和初期に開業し、大分県で直販を初めて行った板井カボス園。
開業当初より完全臼杵産にこだわり、本当に美味しい時期(例年9~10月頃)にカボスを収穫しており、数多くのリピーターもいるほど、名の知れたカボス農家さんです。
そんなこだわりが詰まったカボスを使用しているからこそ、美味しいカボスジュースが出来るのです♪
板井カボス園こだわりのラインナップはコチラ!!
他にもあります!カボスのあれこれ!
カボスだけじゃない!臼杵市の特産品!
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。