甘糀420g、塩糀400g、醤油糀400g 各1、『糀屋本店の手作り麹調味料で元気ごはん』×1冊
糀屋本店は、ここ大分県佐伯の地で、元禄2年(1689年)より330年にわたり糀を作り続けてまいりました。江戸、明治、大正、昭和、平成、そして令和と日本の歩みとともに当店も9つの代を繋いできました。先祖から受け継いだ昔ながらの製法に、新しい技術を加えて、糀を守り続けています。また、皆様の健康を第一に考え、無添加・無着色・安全な国産原料にこだわった商品づくりを心がけております。
大分県産米100%、昔ながらの室蓋(むろぶた)と呼ばれる道具で作った糀づくり。その工程は、米を蒸して種菌をつけて、寝かせるだけと、ごくシンプル。ただ、ほとんどが手作業で出来上がるまでに4日ほどかかります。
良い糀をつくるには、温度や湿度、水分量が重要なので、糀の状態は天候にも大きく左右されます。そのため、機械まかせにはできず、どうしても人間の経験と勘が必要。一度仕込むと交代で世話をしなくてはならない手間のかかる作業なのです。
まさに、糀づくりは子育て。米から糀になるまでの4日間、親が子を育てるように愛情を注ぎ、見守ります。
当店ではこの自家製米糀を原料として、甘酒、甘糀、塩糀、醤油糀、こうじ納豆、味噌、キスケ糀パワーなど全ての製品を手作りしています。
世界の食文化に伝統の糀が使われることで、おいしく健康な毎日を過ごせるようになり、皆さんの幸せにつながっていくと信じています。ぜひこの機会にご賞味ください。
【検索タグ】糀屋本店 佐伯市 こうじ 麹 浅利妙峰 こうじ屋ウーマン