厳選霜降り馬刺し「大トロ」&「中トロ」の食べ比べセット
熊本を代表する食材「馬刺し」の中でも、一頭からわずかしか採れない希少な霜降り「大トロ」「中トロ」馬刺しをお届けします。
馬刺しをご家庭でもおいしく食べる方法
1.ボールに氷水を作り、真空パックのまま【30分~1時間】浸し、
半解凍(外側が少しやわらかく、中心に芯が残る程度)の状態にします。
≪ポイント≫半解凍の状態で切ることで包丁が入れやすく、見た目もきれいに仕上がります!
2.真空パックから出し、軽く水気を取り、繊維を切るようにスライスします。
≪ポイント≫肉の繊維に垂直に包丁を入れて2~3㎜程度にカット!
※平行してスライスすると硬くなる恐れがあります。
3.お皿に盛り、少し馴染ませて、中心まで解凍できたら食べごろです。
4.付属の醤油・タレでお召し上がりください。
≪ポイント≫薬味を添えるとさらに旨味アップ!
馬刺し用:大葉・スライスオニオン・おろしにんにく・生姜
(※写真はイメージです)
馬刺し専門店 桜屋
昭和30年創業の【高級馬刺し専門店】として、熊本肥育を中心に高品質の馬刺しを取り扱いしています。
近年ヘルシー志向など、馬刺しの認知度の急上昇とともに熊本地震等諸般の事情により、品薄状態を招いております。特に弊社が扱う高品質の馬刺しは、絶対量が著しく減少しております。そのような中でも、優秀な肥育農家等との長く厚い信頼関係のもと、以前と同じ品質を確保し皆様にお届けいたします。
まだまだあります!自慢の『馬刺し』はこちら
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。