この度は、弊社謝礼品をご覧いただき、誠にありがとうございます。
南小国町は標高が高く、山に囲まれ山間部には大小7つの川が流れる、水と緑に恵まれた町です。
美味しい水と、町の寒暖差に耐えて育ったあきげしき・ヒノヒカリは歯応えがよく、米本来の甘みを感じられるお米です。
是非ともご検討のほど、よろしくお願いいたします。
土地を体験し、素材に触れ、その感覚が記憶として形に移されていきます。プロダクトが生まれた環境に敬意を抱き、その環境を切り取って手元に置くアトモスフィアの存在。
杉の重量感と対比したフレームの構成が木素材の価値を高めてくれる様な、軽快さを産み自然環境のように風通りの良さを感じさせるプロダクトです。
満ち溢れた人生、景観を重んじる価値観、自然との対話、人々とのつながり。
目に見えない絆が心を満すのかもしれない。
あなたにとって満ち溢れた人生とは。
株式会社Forequeが拠点を置く熊本県阿蘇郡南小国町は、全国的にも有名な「黒川温泉」を有する人口約4,000人の小さな町です。
この小さな町を盛り上げたいという想いから、2014年に「Foreque(フォレック)」が立ち上げられました。
Forequeでは、阿蘇の豊かな土壌と寒暖差が美しい色合いと艶を生みだすブランド杉「小国杉」を使った家具や木工品などの加工販売をしています。
250年前から、先人たちが植林し育て伝えてきた地域の宝を、次の世代に繋げていくために。
今だからこそできる多種多様な技術と視点から木に向き合い、さまざまな事業に取り組んでいます。