南小国町の湯田(ゆた)地区に在住のお母さん達で結成した『ゆたんもん(湯田に住む人)』
いつも朗らかに、独特の小国弁で話し合う、元気いっぱいのお母さん達が作る新感覚もなかの2種セット。
食卓の一品に大活躍!お湯を注ぐだけで簡単に食べられる「汁物もなか」です。
■和風味
優しいお出汁の野菜スープ。
お好みで味噌を加えれば、お味噌汁にアレンジ可能。
■和風 ~梅~ 味
顆粒の乾燥梅の風味が和風スープと相性抜群!
■洋風味
野菜たっぷりコンソメ風味の洋風スープ。
粉チーズを加えると、より味わい深いスープに。
■洋風 ~焼き米~ 味
南小国町の「焼き米」が入っており、ボリューム満点!
「焼き米」・・・焼米とは、新米を籾のまま煎って火を通し、搗いて殻を取り去ったもの
汁物もなかの野菜は、私たちが愛情をこめて育てた野菜です。お湯に戻したときに食べやすい様、色々な野菜を様々な形にカットし、乾燥・・を何度も繰り返し、試行錯誤して作り上げました。
思うように出来上がらず、無理じゃないかとあきらめかけたこともありましたが、それでも完成にこぎつけたのは、南小国の野菜の甘みや美味しさを町内外の沢山の人たちに知って頂きたかったからです。
私たちがにぎやかに作り上げた汁物もなかの中には、美味しい野菜と元気が詰まっています。南小国町からの贈り物、寄附者の皆様の食卓に「美味しい」をお届け出来れば嬉しいです。