阿蘇南小国で育てた、こだわりの「あか牛」
「南小国産あか牛販売会」がお届けする、あか牛をまるごと味わえる大満足のセット!
阿蘇南小国町の広大な自然の中で心を込めて育てたあか牛を堪能していただきたく、特別につくったふるさと納税限定の謝礼品です。
「南小国産あか牛販売会」設立の想い
今回、南小国産のあか牛を美味しく召し上がっていただきたい、阿蘇の伝統的な循環型農業を基盤とした収益モデルをつくりたいという想いで、販売に踏み切ったのは“南小国の畜産を盛り上げたい!”と一念発起した町内の農畜産家集団「南小国産あか牛販売会」。
南小国産あか牛販売会の代表を務める佐藤勝明さんは、自分たちの作ったお肉が町内に流通していない、販売するサイクルもないことに懸念をもち、今回の取組にチャレンジしようと決意されました。
これまで外に出ていた資源を町の中で循環させ、「南小国町のあか牛を食べに来ました!」と言ってもらえるようになりたいと思っています。
これから農業の傍ら、地元の飲食店や旅館を卸先とし、生産者が加工・販売する組織、その仕組みづくりを行います。
また、この地域ならではの環境に配慮したさまざまな取組が、地域内外のファンを増やす一助になればと思っています。
そして、この取組がこの先必ず町にとってプラスの働きをしてくれる、小さな活動だけど“地元のお肉”を“地元から発信する”ことが大切だと語ってくださいました。
まるごと味わえる「絶品あか牛料理」
【調理例】ロースステーキ
【調理例】すき焼き
【調理例】焼肉
南小国産あか牛販売会 代表 佐藤勝明さん
この度は、数ある謝礼品の中からページをご覧いただきありがとうございます。
阿蘇南小国町には、ここならではの資源(採草地)があって、それを守っていくことで畜産を維持することができ、阿蘇の名産でもある“あか牛”を育てることができています。大切に育てたあか牛を、自分たちで販売して、皆様に美味しく召し上がって頂ければ幸いです。
そして、南小国産あか牛の販売を行うことによって、すこしでも南小国町のファンが増え「南小国町へ行けば、おいしいあか牛が食べられる!」と思ってもらえれば嬉しいです。
ご検討のほど、何卒よろしくお願い致します。
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。