南小国町産の薬味と専用スープで頂く“本格あか牛もつ鍋セット
昨年度のふるさと納税でも大好評のあか牛もつ鍋セット!良質な「牛もつ」750gと専用スープに加え、“先着50セット限定”で南小国町の加工グループ工房菜々色の「手作りゆず胡椒」も付いた、この冬におすすめの鍋物セットです。
あか牛もつ鍋の美味しい作り方!
⚫︎材料(3〜4人前)
・ホルモン 300g(2袋)
・キャベツ 1/2玉
・ゴボウ 1本
・ニラ 2束
・玉ねぎ 1玉
・唐辛子 適量
・専用スープ 60g(2袋)
・水 400cc
●南小国町産ゆず胡椒
・・・お好きな量を取り皿へ添えてお召し上がりください。
①解凍したホルモンを熱湯でひと茹でし(熱湯に入れ30秒前後)余分なアクや脂を除きます。
(ホルモンの小腸だけを使用してますので脂が付いています。あっさり召し上がりたい方は十分に下茹でして湯切りしてください)
②キャベツ4~5cm角、ゴボウはささがき、ニラ5cmの長さ、玉ねぎ1cm幅のスライスに切る。
③鍋に専用スープと水を合わせ、沸騰させる。
④鍋に①を入れ、浮いたアクや脂を取り除く。
⑤その他の材料を入れ、野菜に火が通れば出来上がり。
⚫︎残ったスープにチャンポン麺を入れると美味しくいただけます♪
【先着50セット限定】南小国町産の無添加ゆず胡椒付き!
【数量限定】無添加ゆず胡椒
ゆず胡椒とは柚子の表皮を細かく刻み、唐辛子と塩を合わせて熟成させた九州発祥の万能調味料。柚子のさわやかな香りに唐辛子のピリッとする辛味が魅力です。味噌汁や豚汁などの“汁物”との相性は抜群で、もつ鍋にもご使用いただけます。
使用方法は調理したもつ鍋を取皿へ移したあと、その取皿にごく少量入れてお召し上がりください。お好みによって入れる量を調整していただき、ご自身にあった分量でお楽しみください。
工房菜々色の“ゆず胡椒”は自生するゆずと自家栽培の唐辛子を使用した無添加のゆず胡椒です。完熟ゆずのまろやかな風味を感じることができます。
工房菜々色の謝礼品はこちら
阿蘇のあか牛について
褐毛和種(あかげわしゅ)は熊本系と高知系に分けられ、現在の「くまもとあか牛」は阿蘇、矢部および球磨地方で飼われていた在来種とシンメンタール種の交配により改良された固有種で、昭和19年に和牛として登録されました。あか牛は、耐寒・耐暑性に優れており、放牧に適し、性格がおとなしく飼育しやすいという特性を持っています。肉質は赤身が多く、適度の脂肪分も含み、うま味とやわらかさ、ヘルシーさを兼ね備えています。
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。