2019年春、熊本地震から三年ぶりに、この黒川温泉の同じ場所で、沢山の方々のご支援を賜り、設備を一新し新たなスタートを切りました。
落ち着いた色使いと木の香り漂う館内には、黒川温泉を望む縁側テラスや新設の露天付客室、趣向をこらした各種露天や内湯、家族風呂のほか、こだわりの夕食などをご用意。新しい南城苑を、是非ご満喫ください。
露天風呂「星の湯」と半露天風呂「月の湯」を男女日替わりで、ご宿泊のお客様専用の内湯もご用意。各浴槽に温度差ができるように配置しており、ゆっくりと温泉を楽しんでいただけます。
露天風呂の脱衣場にはおなじみの「温泉顔蒸し器」を設置しております。温泉を色々なカタチでお楽しみください。
夕食は、地元産の山の幸とお出汁をふんだんに使い、メインのくまもと味彩牛の陶板焼きは、野菜とフルーツたっぷりの手作りの熟成生ダレでお召し上がり頂きます。その他のメニューも、地元産以外の、厳選された素材を使い、フォアグラや山菜の天ぷら、トリュフの茶わん蒸しなど色とりどりのメニューをどうぞ。
朝食は、熊本に来たからこそ食べて欲しい「桜納豆(さくらなっとう)」や、だし巻き、温泉卵や地元野菜のサラダに、疲れた胃腸を癒すヨーグルトをご用意。
温泉街を眺めながら、のんびりとした時間の流れをお楽しみ頂ける一般客室(和室8畳)は、客室の広縁には大きな窓と一枚板で作ったカウンターが特徴的。客室にお風呂は御座いませんが、宿泊者専用の内湯や露天、家族湯をご利用下さい。
■お部屋タイプは、ソファーベッド付き和室(風呂なし)をご利用いただきます。
※部屋数に限りがありますので、お日にちによってお受けできない場合がございます。他のお部屋でのご予約はお受けできませんので、ご了承下さいませ。
■ご予約は半年前より受け付けておりますので、早めのご予約をお勧めいたします。
■チェックイン15:00~18:00
■ご夕食の最終スタート時間は18:30でございます。このお時間以降のご提供はできかねますのでご了承下さいませ。
■当館は段差が多い造りになっており、バリアフリーに対応しておりません。
■ご夕食は、魚介類、お野菜を中心とした内容でございます。
▼寄附について
・寄附完了後、1週間程度で宿泊券を郵送いたします。
・宿泊券は大切に保管いただき、当日ご持参ください。
▼予約について
・宿泊券をお手元にご準備の上、宿泊施設へお電話にてご予約ください。
・「ふるさと納税の宿泊券」利用の旨と券番号をお伝えいただくとスムーズです。
※予約状況や利用除外日により、ご希望に添えない場合があります。
▼宿泊プランについて
・ご不明な点は、事前に宿泊施設へお問い合わせください。
・当謝礼品は大人2名様のペアチケットです。お子様はお受け致しかねます。
・現地にて追加注文をされる場合、別途料金が発生いたします。
・宿泊券の換金、お釣りのお支払いはできません。