ふるさとを思い出す。どこか懐かしい「南小国の情景」
▼作品名
B-1.ひまわり
B-2.はなび
B-3.あさがお
※3種類の中より1点お選びいただき、備考欄に「作品名」をご入力ください。
▼サイズ
額:50cm×16cm
「切り絵ギャラリーうき」の室原うきさん
南小国町在住の「自称」普通のおばちゃんが、新しい事にチャレンジするバイタリティと独特の語り口で、町の名物おばちゃんに。
町内のケーブルテレビで地域のふるさと言葉をおもしろおかしく伝える「小国弁講座 おぼえちょこ」のメインパーソナリティも務めています。
~切り絵アーティスト 室原うき~
平成5年より独学で切り絵をはじめ、洋画家の故 足達譲氏や、尾畑洋子氏に勧められ、個人で行う小さな個展などを開催。
その後、上野の森美術館の美術展に出展・入選するなど、子供からお年寄りまで心に留まる作品です。
「切り絵ギャラリー うき」は、平成30年に自宅横の家畜小屋を改装して作られた、プライベートルームの様な空間。
ここは作業場だけでなく、切り絵作品の展示はもちろん、趣味の和楽器の演奏を行うなど遊び心溢れるギャラリーです。
ギャラリーでは、切り絵の展示だけでなく、ハンドメイド雑貨や小物など日常に彩りを加えるアイテムを販売。
南小国町にある飲食店や旅館の客室などにも飾られており、町民はもちろん、観光にこれられた方々をも魅了しています。
切り絵ギャラリーうきの「切り絵」一覧
南小国町自慢の謝礼品はこちら
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。