「EM」とは「Effective Microorganisms(有効な微生物たち)」の略で、乳酸菌や酵母菌、光合成細菌など有益な善玉菌が集まっているものです。
その為「EM菌」という菌があるわけではなく、昔から乳製品や味噌などで親しみ、健康を維持してきた微生物たちが共存した「良い微生物連合」とでもいうべきそれを「EM」といいます。
これは米のとぎ汁を利用して作ったEM発酵液。ここにカセイソーダを溶かし、その後EMセラミックパウダーを入れます。
それから、廃油と混ぜ30分ほどよくかき混ぜます。
一個ずつ、手作業で型に流し込み、固めていきます。
ひとつの石鹸が完成するまでに約1ヶ月程掛かりますが、手間ひまかけて作るEM石鹸は油汚れ、日常の食器洗い、洗車など、ご家庭でのあらゆる掃除に活用でき、洗剤を使わず、人体にも自然にも優しいものとなっています。