店舗で何度も試食を繰り返し、お店の味をご家庭で食べていただけるよう、できる限りお店の味に近づけました。
味の監修は店舗で試食を繰り返し社長が責任もって行っています。スタッフは、技術的な向上はもちろんのこと、毎月「致知」を使った「木鶏会」の勉強会も参加し人間力を高める努力も継続しています。
FSSC22000取得の衛生環境が整った工場で製造しています。この地域は阿蘇の伏流水が流れています。熊本は80%が地下水で賄われるほど水が豊かな地域です。製麺には阿蘇の伏流水を使用しています。
昭和30年創業。マー油発祥の店。昭和43年に東京新宿へ出店。当時、白い豚骨ラーメンを初めて東京へ紹介したお店です。東京出店記念に開発した太肉麺(ターローメン)は一世を風靡し、「3回食べると病みつきに」のフレーズとともに、桂花の常連さんは多く、桂花で食べて食べ歩きを始められたラーメン評論家の方も多い。太肉麺は今でも人気でお客様の4割以上が注文される。地元・観光・出張のお客様、ともに人気です。
人の移動が少なくなった昨今、なかなか熊本に行けない、お店に行けない方々にも、熊本・東京で長年愛され続けている桂花ラーメンをお届けして、美味しく食べていただきたいです!