染色された藺草を細かく切り、一粒一粒、銀糸に通し編んでいます。ふわふわと軽やかな印象を与える「身に付ける藺草」を目指しました。
2010年から熊本を拠点に活動している二人組。いろいろな素材に向き合い、身近にある必要になくなった物を再構築し新しいものへと生まれ変わらせます
日本一の生産シェアをもつ八代の藺草を、藺草を知らない世代や地域の方に「身につける藺草」として藺草の魅力を発信して行きたいと思っています。
今まで購入してくださった方の感想として「藺草には見えなかった、斬新!」「離れて暮らしているので藺草のアクセサリーと聞いて故郷の八代が懐かしくなりましたし、イグサを身につけられて嬉しいです」というお声を頂きました。ふるさと納税を通して更に、藺草の魅力をお伝えしていきたいと思います。