お問い合わせ個人情報のお取扱いについて
特設サイト Powered by ふるさとチョイス
お守刀として製作した作品です。両刀造りの短刀に朱漆塗合口拵を着せてあります。唯一無二の作品ですので家宝として頂ければ幸いです。 銘文 (表)兼光作 (裏)戊戌年五月日 刃長27.5cm ■保存方法 良い状態で長くお飾りいただくためには、お手入れが必須となっております。 ■原材料 玉鋼、自家製鉄、古鉄 ■注意事項 ・商品が到着しましたら、1時間ほど常温にならし鞘から抜いてお楽しみください。 ・日本刀は鉄ですので手入れを怠ると錆の原因になります。使用後は必ずお手入れをしてください。 ・国内で生産された刀剣には全て銃砲刀剣類登録証が付帯します。 ・刀剣を入手した日より20日以内に、登録証に記載されている教育委員会へ所有者変更届をご提出ください。 ※刀剣を購入したり譲渡したりして所有者が変わった場合は、 入手した日より20日以内に銃砲刀剣類登録証に記載のある都道府県の教育委員会へ刀剣の所有者変更届出を行う必要があります。 ※所有者変更届出を行わない場合、 お手持ちの日本刀の所有者間に於いて名義等のトラブルが生じる可能性がございますので、十分にご注意ください。 ※画像はイメージです。
10,000円
詳細をみる
8,000円
ページ内の一番上へもどる