お問い合わせ個人情報のお取扱いについて
特設サイト Powered by ふるさとチョイス
食卓に彩りを。 地場の波佐見焼のオリジナル企画商品を提案します。 【箸置き】 日本の食文化ならではの小物『箸置き』 「テーブルやトレイに直接箸が触れないようにする」という本来の使い方もありますが、箸置きを使うことにより『食卓に彩りを添える』という一面もございます。 季節感のあるカラフルな箸置で食卓をプチコーディネート! 挿し色として存在感のある箸置は食卓の名脇役です。 今回の箸置きは小物としてコレクションしてもいいような、波佐見焼のかわいい箸置きばかりをセットにしました。 ギフトとしても喜ばれるセットとなっております。 【奥川陶器について】 長崎県波佐見町で1851年(嘉永4年)に初代 ”奥川嘉十” -okugawa kaju-が中尾山にて陶磁器の卸売業 ”奥川商店” を始め160余年、波佐見焼とともに歩んで参りました。 波佐見の老舗陶磁器問屋としての誇りを胸に皆様のご期待に添えるよう邁進して参ります。 #/波佐見焼/雑貨/箸置き/
個体差について
破損・欠陥について(当町調べによる破損率 0.2%)
ページ内の一番上へもどる