お申し込み前に必ずお読みください。
個体差について
破損・欠陥について(当町調べによる破損率 0.2%)
natural69
焦がし呉須丼 4個セット
あたたかみのあるデザインが人気の「焦がし呉須」シリーズより、コンパクトで大容量などんぶり4柄をセットでお届けいたします。
セット内容
・どんぶり ×4柄
(丸紋/格子/木の葉/山路)
・サイズ:径15×高9.5cm 重約380g
※個体差がございます。特に重さは目安としてお考えください。
コンパクトなのに大容量!
コンパクトなデザインですが麺類のスープ約300ml入る十分な容量があります。
満水では約870ml入るので、見た目以上にたっぷりと入るどんぶりです。
片手でも持ちやすい◎
高さのある高台は、女性でも片手で持ちやすく、熱さも感じにくいつくりになっています。
又、高台部分が持ちやすい形状になっているので、裏から持つ時も落としにくいという点もポイント!食器を洗う際も安心です。
シンプルなデザインで扱い易く、毎日使える定番食器としてオススメの器です。
以下のような個体差がございます。個体差による返品交換は致しませんので、予めご了承ください。
焦がし呉須シリーズ返礼品一覧
natural69(ナチュラルロック)とは?
natural69は、自社デザイナーによるオリジナル商品の開発を波佐見焼・有田焼のいくつかの窯元と行っています。
窯元にもそれぞれに特徴があり、窯元を熟知しているnatural69だからこそ高い品質、適切な価格の商品を作ることが出来ると考えています。
コストパフォーマンスが高くてシンプルで扱いやすく永く愛用できる器。
使い手に愛され続ける器づくりを目指しています。
シリーズ別返礼品一覧
波佐見焼とは?
江戸時代の磁器はとても高級品で、限られた人達の為の品物でした。
その高級品を大衆向けに大量生産した「波佐見焼」。大量に生産することでコストを抑え、良質でリーズナブルな日用食器を作る事が得意な産地です。
日用食器で重視されるポイントは価格・使い易さ・丈夫さだと思いますが、その全てを兼ね備えた産地と言えます。
波佐見焼の特徴は?と聞かれると、私たちはいつも、時代に合った食器を作る産地と答えています。
なので、これぞ波佐見焼という特徴はありませんが、時代に合わせて変えていける作り手の柔軟な考え方こそが波佐見焼の最大の特徴だと思っています。
日々新しいデザインの器が開発され、商品セレクトも非常に楽しい産地です。
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。