お問い合わせ個人情報のお取扱いについて
特設サイト Powered by ふるさとチョイス
長崎県 雲仙市はポイント制を採用しています。長崎県 雲仙市のポイント制について
酒精無添加の国産丸大豆しょうゆを継ぎ足しながら、長年煮込み続ける「秘伝のたれ」でじっくりと甘辛く煮込んだ皮付三枚肉の角煮をふっくらとしたまんじゅう生地で包んだ角煮まんじゅうです。 職人が1つ1つ丁寧に手作りしています! ●角煮家こじまのこだわり 【その一】昔ながらの厳選素材 『皮付三枚肉』と呼ばれる豚のばら肉を使用しております。 下ゆでを丁寧に繰り返すことで余分な脂分と臭みを落とし、豚皮の下に透き通るような脂身と赤身肉が重なる特別な豚肉です。 丁寧さを欠いてしまうと3枚の肉が剥がれてしまうので、丁寧な下ゆでと煮込みが要求されます。 【そのニ】秘伝たれのこだわり しょうゆ協業組合様に特別に製造いただいた「酒精 無添加国産丸大豆しょうゆ」のみを使用しています。 醤油の原材料である大豆・小麦は全て国内産のものを使用しており、醤油本来の「甘さ」「辛さ」が絶妙で、色艶も角煮家こじまにとって最適なものに仕上がった醤油で、角煮まんじゅうの味の源でもあります。 【その三】漬け込み 角煮の漬け込み味は秘伝のたれで決まりますが、たれが染み込んでいないと美味しく仕上がりません。 たれの旨味をたっぷりと染み込ませるため、ひと晩かけて冷ましながらじっくり漬け置きします。 翌朝、角煮は秘伝のたれをたっぷり染み込ませ、甘辛いしょうゆのにおいを漂わせながら食をそそる美味しそうなしょうゆの色をまとい完成します。
雲仙市のポイント制についてはこちらでご確認ください
ページ内の一番上へもどる