「くじら工芸」は、九州の海域(五島、玄海)等では古くから鯨を勇魚(いさかな)と呼んで伝統の日本三大祭の長崎お宮日にも、奉納演じ物「鯨の潮吹き」として広く親しまれ長い歴史の中で育まれてきました。
貴重な資源と格調ある伝統に培われて来たゆかりと共にどうかご愛用ください。
くじらの歯は材質がエナメル質で、堅く、又汗に強く、肌に使うほどに増々艶が増してきます。お手入れは不要です。
※手作りの為、大量生産することが出来ません。たくさん注文があった場合、発送が遅れる場合があります。
※ピアス・ペンダントトップの金具は【K18】になります。
※ペンダントのチェーンはありません。