日本で最も人気のある麺料理の一つ
”長崎ちゃんぽん♪”
簡単に満足できる美味しいものを食べたいけど、栄養価が気になるなぁ・・・
そんなときにおススメです!
長崎ちゃんぽんは、長崎市で生まれた長崎の郷土料理です。
お鍋1つで約2分!
栄養価・満足感・美味しさを兼ね備えたあの名店の長崎ちゃんぽん。
お店の味がご家庭でお手軽にお楽しみいただけます!
リンガーハットの長崎ちゃんぽん1杯では、一日に必要な野菜の1/3が摂取できます。
リンガーハットの長崎ちゃんぽんは、
「ちゃんぽん=魚介」のイメージを
「ちゃんぽん=野菜たっぷり」へと変えてきました!
生の野菜って、たくさんの量を食べるのは難しいですよね。
ちゃんぽんは、野菜に火を通し、スープに溶け込んだ栄養素も一緒に摂取できるため、食べ方がとても健康的!
一度にたっぷりの野菜を摂取できちゃいます。
他にも、肉・魚介類なども入っていて、
たんぱく質・ビタミンやミネラル類・食物繊維を一度にバランスよく摂取することがでるんです!
その①
「お子さんにも安心・安全!新鮮な国産野菜と国産の小麦粉」
リンガーハットの野菜、麺・ぎょうざの小麦粉はすべて100%国産です。
「日本の食料自給率の向上に少しでも貢献したい」そんな思いが込められています。
噛めば噛むほど「野菜の甘み」を感じられる高品質な野菜を厳選し、使用しているので
とても食べやすく、お子さんや女性の「野菜不足」解消にも!
また、お客様の【食】の安心、安全のために保存料は全て排除し、
着色料についても天然由来のものの使用へと進めております。
その②
「こってりしない。だけど、コクがある不思議なスープ!」
たっぷりの美味しい国産野菜と豊富な山海の具材から生まれるスープの深いコクがたまりません!次々に箸を進めたくなる美味しさです。
その③
「食べ終わった後の満足感!」
つるつるのどごしの麺やシャキシャキの国産野菜、コクのあるスープが楽しめるので、1杯で満足感があります。
一般的にちゃんぽんはラードを使い、こってりしたものが多いですが、
リンガーハットの長崎ちゃんぽんは、炒め物の油に植物性油を100%使用しているので、
食べた後の過食感がなく、飽きる事のない味付けです!
炒め物など料理に欠かせない油・・・
コレステロール0だから、カロリーや健康が気になる方も安心して食べられますね♪
腹持ちもgoodですよ?
リンガーハットの契約農家さんは、全国津々浦々。
野菜づくりに熱心な契約農家さんを一部ご紹介いたします。
リンガーハットは創業59年。
鎖国時代、唯一の開港地であった長崎・出島には独特の文化が生まれました。
開国後の明治時代中期、中華料理店の店主が、多くの貧しい中国人留学生に、安くて栄養価の高い食事を食べさせるために考案された、と言われています。
ちゃんぽんって、「まぜあわせる」という意味もあるんです!
まさに長崎ちゃんぽんのどんぶりの中はおいしい具材の個性のまぜあわせ。
日本と中国の個性がまぜあわさった長崎ちゃんぽん。
ぜひ、名店の味をおうちでご賞味ください!
こちらは長崎市にある、記念すべきリンガーハット1号店、長崎宿町店!
いまや全国で人気のリンガーハットのちゃんぽんは、ここから誕生しました。
長崎の穏やかな海を一望できる店内!
皆様もぜひ足を運んでみてください♪