お礼の品のご紹介
写真は、「牡蠣いかだ」です。ここで約1年かけて牡蠣を育てていきます。
国定指定公園から多くの河川が流れ込む「豊前海(周防灘)」は、プランクトンが多く栄養が豊富です。1年で成長するため、臭みが少なく食べやすいです。
大切に育てた「豊前海一粒かき」をひきあげます。一粒と言いますが、小さいという意味ではなく、一粒一粒手作業で牡蠣を磨くことからこの名前がついています。旬の時期に漁港に行くと、ガリガリガリガリとブラシで牡蠣を磨く音が響きます。
殻を開けると、ぷりぷりの身が殻いっぱいに詰まり、濃厚な味と豊かな磯の香りは絶品です。築上町の一番人気のお礼の品となっており、毎年楽しみにしてくださる寄付者様がたくさんいらっしゃいます。ぜひ、築上町自慢の海の幸をお楽しみください。
撮影に使用した牡蠣を試食させてもらいました!
協議に行った際に、牡蠣の紐づけ体験をしました!
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。