大島翡翠
ガラス原料の調合に、日本の七夕伝説発祥の地として有名な大島の砂浜の砂を使用し、
粋工房が独自に調合し作り上げた「大島翡翠」。
試行錯誤の調合の末にたどり着いた翡翠色のガラスは、大島の豊かな自然と海のように美しく輝きます。
【追及された伝統の技】
福岡県を代表する伝統工芸品「博多びーどろ」。
熟練の職人の手によって、一つひとつ丁寧に仕上げられます。
手作りだからこそ感じられる「やさしさ」は、贈り物としてもお喜びいただいています。
【ガラス工房 粋工房】
福岡県知事指定特産民工芸品である福岡積層工芸ガラスの技術を駆使して「博多びーどろ」というブランドのガラス製品を製造しています。
機械による量産品ではなく、職人達の手による手仕事でひとつひとつ丹念に創り上げました。
創り手の「やさしさ」や「ぬくもり」を感じて下さい。
粋工房では、食器やオブジェをはじめとして、アクセサリーや伝統玩具など様々な商品を、つくっています。
しかし私達は、伝統の技術や形状にしばられることなく常に新しいものへ挑戦するモノづくりを心がけています。
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。