小さな蔵の中で、真白くやわらかな菌糸をびっしりとまとった糀。
甘酒に仕込む前のその様子は、まるでお米に花が咲いたようです。
この糀の力で穀物が分解され、甘く美味しくなったのが昔ながらの発酵ドリンク「甘酒」です。
糀で作った甘酒は、もちろん「無添加・アルコール0%、砂糖不使用」。
さらにビタミンB群やブドウ糖、必須アミノ酸や食物繊維も豊富です。
「にじいろ甘酒」は、そんな伝統的な甘酒に福岡県産の旬のフルーツや野菜が出会うことで生まれました。
四季を通して『にじいろ』の美味しさをお届けします。
100%福岡県産米を使用した、くせのないさらりとした甘さが特徴。
もち米の古代種であるくろ米をつかって発酵させた、あずき色の甘酒。
くろ米の色はポリフェノールの天然色で、抗酸化作用が強いのが特徴です。
白米の甘酒よりコクがあり、さらにくろ米ならでのぷちぷちっとした食感を残して仕上げた飲みごたえのある味わい。
朝食の代わりや、忙しいときの栄養補給にもおすすめです。
福岡県産の香り高い抹茶「八女抹茶」を使用し、甘さのなかにほんのりほろ苦さをきかせた、見た目にも鮮やかなグリーンの甘酒です。
福岡県産の発芽玄米を使用した風味豊かな味わいです。
玄米ならではのたっぷりとしたコクや食感をお楽しみください。
季節のフルーツや野菜を使った甘酒が2本加わった6本セットです。季節によって入れ替わります。
アイスでもホットでも。お好みで甘酒②:豆乳①で割って飲むのもおすすめです。
恵み豊かな海と山に囲まれた豊前市で、150年以上商いを続けてきた浦野醤油醸造元。
目に見えない小さな微生物の力を借り、私たちの手仕事で育てた古くて新しい味をお届けします。
また新たな100年、”おいしい”の笑顔と健やかな毎日に貢献できますように。