イオン銀行特設サイト Powered by ふるさとチョイス

【知育玩具】コロコロシーソー/赤球セット

傾けた方に球がコロコロ転がる、 動きと木の音を楽しむシーソーです。 赤ちゃんから大人まで癒される 人気の木のおもちゃです。 【遊びながら手先が発達】 シーソーの端を押さえるとそっちにシーソーが傾いて球がコロコロ。転がる途中で手を離すとシーソーが反対に傾き、球が反対にコロコロします。赤ちゃんの頃は大人が転がしてあげるのを見て楽しみ、次第にマネをしながら自分で転がす動作を覚えます。 また、押さえた時の力の加減で、転がるスピードが変化。いろんな動きを楽しむうちに、自然と力のコントロールが身に付くようになります。 【お母さんにもうれしい機能あり】 片手がふさがりがちなお母さんでも、片手で操作できるので、赤ちゃんを抱えながらあやすのにもピッタリです。 【シーソー遊びも、滑り台遊びも】 三角の支柱に乗せる位置を変えれば、ユラユラとしたシーソーから安定した滑り台に変身。傾けて遊ぶ以外にも、球を「つかんで離す」という、より簡単な転がし遊びができるようになります。 お子さまの成長の段階に合わせて遊び方を変えることができます。 【いろんなバリエーション】※本商品のセットは赤球です セットになっている転がる球のバリエーションは全7種類。 赤ちゃんが一番認識しやすい色でもある赤球は、赤ちゃんに大人気。 動物たちは凹凸がある分、転がる速度が赤ちゃんの目でも追いやすいゆっくりめの速度になり、また心地よい木の音がなります。 鈴入り球はやさしい鈴の音がなり、握って振るだけでも楽しめます。 動物・鈴入り球は無塗装で、赤球は植物性の自然塗料で仕上げられているので、赤ちゃんが舐めても安心です。 ------ 材料の仕入れ状況により、シーソーに使用する樹種が時期で変わります(樹種は変わっても、すべて九州産の木材であることには変わりません)。 素材に使用することのあるヒノキは、気温があがったり暖かいところに保管しておいたりすると、木の中から樹液が溶け出す場合がございます。 害はありませんが、気になる方は「無水エタノール」を染み込ませた布で拭きとるか、紙やすりで削り落とすことでご対処ください。 事業者名:隈本コマ 連絡先:info@yamegoma.jp

18,000 以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
赤球:直径約5cm シーソー:幅約45cm×奥行約9cm

傾けた方に球がコロコロ転がる、 動きと木の音を楽しむシーソーです。 赤ちゃんから大人まで癒される 人気の木のおもちゃです。 【遊びながら手先が発達】 シーソーの端を押さえるとそっちにシーソーが傾いて球がコロコロ。転がる途中で手を離すとシーソーが反対に傾き、球が反対にコロコロします。赤ちゃんの頃は大人が転がしてあげるのを見て楽しみ、次第にマネをしながら自分で転がす動作を覚えます。 また、押さえた時の力の加減で、転がるスピードが変化。いろんな動きを楽しむうちに、自然と力のコントロールが身に付くようになります。 【お母さんにもうれしい機能あり】 片手がふさがりがちなお母さんでも、片手で操作できるので、赤ちゃんを抱えながらあやすのにもピッタリです。 【シーソー遊びも、滑り台遊びも】 三角の支柱に乗せる位置を変えれば、ユラユラとしたシーソーから安定した滑り台に変身。傾けて遊ぶ以外にも、球を「つかんで離す」という、より簡単な転がし遊びができるようになります。 お子さまの成長の段階に合わせて遊び方を変えることができます。 【いろんなバリエーション】※本商品のセットは赤球です セットになっている転がる球のバリエーションは全7種類。 赤ちゃんが一番認識しやすい色でもある赤球は、赤ちゃんに大人気。 動物たちは凹凸がある分、転がる速度が赤ちゃんの目でも追いやすいゆっくりめの速度になり、また心地よい木の音がなります。 鈴入り球はやさしい鈴の音がなり、握って振るだけでも楽しめます。 動物・鈴入り球は無塗装で、赤球は植物性の自然塗料で仕上げられているので、赤ちゃんが舐めても安心です。 ------ 材料の仕入れ状況により、シーソーに使用する樹種が時期で変わります(樹種は変わっても、すべて九州産の木材であることには変わりません)。 素材に使用することのあるヒノキは、気温があがったり暖かいところに保管しておいたりすると、木の中から樹液が溶け出す場合がございます。 害はありませんが、気になる方は「無水エタノール」を染み込ませた布で拭きとるか、紙やすりで削り落とすことでご対処ください。 事業者名:隈本コマ 連絡先:info@yamegoma.jp

18,000 以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
赤球:直径約5cm シーソー:幅約45cm×奥行約9cm
このエントリーをはてなブックマークに追加

老舗こま屋が作る、伝統のこまと安心安全な木のおもちゃ

写真

写真
隈本コマは創業120年を迎える、6代続く老舗こま屋で
す。昔ながらのこまに加え、子どもが体を動かしながら
「遊べて」「学べて」「考える」ことのできる知育玩具を、
こまの技術をベースに作っています。
 長年こまを中心におもちゃを作り続け、また木の特性を
知り尽くしたこま職人が、子どもも大人も、遊ぶ人も贈
る人も楽しくなれる遊び心のある品をお届けします。

写真
昔から九州で盛んに遊ばれてきたこま。
大人も子どもも同等に競い合ったり、自分たちのルールを作ったり…。
そこには「遊び」と同時に「学び」がありました。
 しかし今では、九州にたくさんあったこま屋はわずかとなり、こまを回したことのある人も少なくなっています。

このままではこま文化がなくなると感じたこま職人は、
「新しいものづくりを通してこまに目を向けてもらおう」
と考え、こまの技術をベースにした木のおもちゃ作りを始めました。
 伝統を守りながら、新しいことに取り組む中で、より多くの方にこまに触れてもらい、楽しさを伝えていけたらと思います。

写真
写真
写真

“伝統”と“次世代”が融合した商品をお作りしています!!

「隈本コマ」その他ラインナップ

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

ページ内の一番上へもどる