イオン銀行特設サイト Powered by ふるさとチョイス

<八女の鶴製茶園>特撰八女茶5種飲み比べセット (煎茶 白折 ほうじ茶 玄米茶 上粉茶)

事業者名:創業昭和元年 自園自製 八女の鶴製茶園(TEL:0943-22-4755) 福岡の八女茶を代表する茶種「煎茶」「白折(茎茶)」「ほうじ茶」「玄米茶」「上粉茶」の詰め合わせです。 日本茶インストラクターを持つ茶師、健太朗が栽培から仕上げまでの全てを自らの手で仕上げ。 厳選した茶葉のみを使用。 生産者直送だからこそできる、良質な八女茶をたっぷりとお届けします。 是非、お試しください。 ※この商品は、ご自宅用の簡易包装となります。

10,000 以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
八女茶(緑茶) ・煎茶 100g ・白折(茎茶) 200g ・ほうじ茶 100g ・玄米茶 200g ・上粉茶 200g 生産地・加工地:福岡県八女市

事業者名:創業昭和元年 自園自製 八女の鶴製茶園(TEL:0943-22-4755) 福岡の八女茶を代表する茶種「煎茶」「白折(茎茶)」「ほうじ茶」「玄米茶」「上粉茶」の詰め合わせです。 日本茶インストラクターを持つ茶師、健太朗が栽培から仕上げまでの全てを自らの手で仕上げ。 厳選した茶葉のみを使用。 生産者直送だからこそできる、良質な八女茶をたっぷりとお届けします。 是非、お試しください。 ※この商品は、ご自宅用の簡易包装となります。

10,000 以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
八女茶(緑茶) ・煎茶 100g ・白折(茎茶) 200g ・ほうじ茶 100g ・玄米茶 200g ・上粉茶 200g 生産地・加工地:福岡県八女市
このエントリーをはてなブックマークに追加

こだわりは自園自製!

八女茶の生産から、荒茶の加工を経て仕上げ加工までの全てを鶴製茶園で行っています。

全てを自分たちで作るからこそ、日本茶インストラクターを持ち全てを知り尽くした茶師「鶴健太朗」が、その年の天気やお茶の生育や荒葉の仕上がりを読み、代々家族で継承されてきた仕上げ技術で最適な八女茶を作っています。

写真

写真
茶摘みから仕上げまでの全ての工程で、茶葉の手触り、香、味、見た目を確認します。

地元の子どもたちにも八女茶の魅力や作り方を伝えています

写真

鶴製茶園のお礼の品ラインナップ

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

ページ内の一番上へもどる