高知のうまい!をギュッと詰め込んだ缶詰セットです!!
代表格の缶詰がこちらの2缶!
「高知うまれ、高知そだち」の希少な【土佐あかうし】のスジ肉を生かすべく、骨まで柔らかくできる缶詰最大の特徴である殺菌工程(高温高圧調理)を活用!
「手のひらサイズの鍋料理」に仕上げました!
味の決め手は何といっても「サトウキビ蜜」!
黒潮町の特産品、地元では「ボカ」と呼ばれる「サトウキビ蜜」を効かせたことで、ついついタレを飲み干したくなる程、後味すっきりの仕上りになっています。
コンニャクは高知県内の生産者が開発したヒダ状の形が特徴で味が絡みやすい「銀角」を使用。食感も楽しめます。
その他の具材として豆腐と厚揚げを添えたことで、見た目も楽しめる「スジ煮込み鍋」をご堪能下さい。
四万十うなぎ“まるごと一匹分”を缶詰に詰め込みました!
「半助」と呼ばれるうなぎの頭から出汁をとり、地元産の黒糖で味付けした特製のタレで、缶の中でじっくりと煮込まれたうなぎは、まるで「大トロ」のようにくちどけする食感。
缶詰特有の高温高圧調理なので、小骨も全く気になりません。
黒糖の風味が効いているので、後味すっきりの上品な甘みを、仁淀川流域で栽培された柑橘のようなさわやかな風味の翡翠(ひすい)山椒と一緒にお楽しみいただけます。
海の幸、山の幸、川の幸が缶詰として勢ぞろい!
セット内容は次の通りです。大切な人へのギフトに、ご自身へのご褒美に。
① ② ③ ④
⑤ ⑥ ⑦ ⑧
⑨ ⑩ ⑪ ⑫
①四万十の鮎ガーリックオイル煮
②カツオの和だし生姜煮こごり風
③カツオdeオリーブ
④四万十の鮎と生姜の甘辛煮
⑤黒潮オイルのマグロとキノコ
⑥四万十うなぎ蒲焼き
⑦土佐あかうしのスジ煮込み鍋
⑧お魚のパテ グリーンペッパージュレ
⑨四万十ポークとゴボウの甘辛煮
⑩土佐はちきん地鶏ゆず塩仕立て
⑪土佐はちきん地鶏バルサミコ仕立て
⑫四万十ポークの塩胡椒焼き
一つ一つ手詰めで丁寧に仕上げています。まさに「クラフト缶詰」
全てが7大アレルゲン不使用だから、贈り物としても安心。
黒潮町缶詰製作所のお礼の品をご紹介
黒潮町で人気のお礼の品はコチラ!
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。