お問い合わせ個人情報のお取扱いについて
特設サイト Powered by ふるさとチョイス
【お子さん、お孫さんの初節句はもちろん誕生祝いなどに】 清流四万十川と後川に囲まれた小京都で佐竹染工場は室町時代から脈々と受け継がれる伝統の技と文化を現代に伝えております。 七代目と八代目の二人の職人が、一点一点心を込めてお作りいたします。機械染めとは違った深みのある手染めの品をご提供させていただけます。 フラフは漁船につける大漁旗が原型と言われ、いつ頃からか5月の節句には欠かせないものとなり、子どもたちの健やかな成長を願い作られるようになりました。他県にはない風物として、毎年五月晴れの空に、極採色の色合いの大きなフラフが勇荘かつ豪快にたなびきます。 【作成までのやり取り】 入金確認後、染工場より連絡いたします。 お子様のお名前と家紋をご連絡ください。 ※家紋のみ、お名前のみでも作成できます。 ※ご連絡で確認後の作成になりますので、1ヶ月ほどお時間を頂きます。 注文が殺到した場合は、さらにお時間がかかることもございますのでご注意ください。 協賛: 佐竹染工場
ページ内の一番上へもどる