高知県南国市の後免町(ごめんまち)を謝罪の聖地として発信するごめんなさいPROJECT。
「ごめん文化」を定着させる事により、賑わいの場を形成する事で地域活性化に繋がるようにしていくことを目的に発足しました。
全国の地酒蔵はその土地の食、風土、人と一緒に歩み、魅力ある地域の文化を作ってきました。
「日本酒はブームではなく、いつの時代でもぶれない日本の本質的な魅力でありたい。」「弊社の出来る事は、しっかりと根を張り、高知の文化として高知の魅力の詰まった酒『土佐体感地酒』を造って行く事である。」
目指す土佐体感地酒のポイントは
1.高知の素材
2.きめ細やかな手造り
3.豊かな個性
4.洗練された品質
メディアにも多数取り上げられるどろめ祭りのメインイベント「大杯飲み干し」の酒は高木酒造の豊能梅。男性は一升、女性は半升を豪快に飲み干します。どろめ祭りや、土佐のおきゃくなどのイベントなどを通じて多くの方が高知の光に触れ、新たな交流と連携が生まれ、高知の元気に繋がればと願っています。
〒781-5310 高知県香南市赤岡町443
0887-55-1800
≪受賞歴 2020-2021年≫
全国新酒鑑評会 入賞:大吟醸鶯寿、大吟醸しずく酒
INTERNATIONAL WINE CHALLENGE2021 SILVER MEDAL :純米大吟醸 龍奏
四国清酒鑑評会 燗酒の部 優等賞 特別純米吟の夢
2020LONDON SAKE CHALLENGE 純米大吟醸 PLATINUM :純米大吟醸 龍奏
2020LONDON SAKE CHALLENGE 特別純米 SILVER :特別純米 吟の夢
全米日本酒歓評会2020吟醸部門 銀賞:純米吟醸 吟の夢