お問い合わせ個人情報のお取扱いについて
特設サイト Powered by ふるさとチョイス
千光士農園で栽培した甘酸っぱくて食べるとやみつきになるフルーツ「小夏(こなつ)」。 初夏にピッタリな爽やかな味をぜひご賞味ください! ■お召し上がり方 (1)リンゴをむく要領で、包丁で外皮(黄色い部分)を薄くむきます。 (2)白い甘皮と果肉を一緒に一口サイズにカットします。 (3)フォークやつまようじで、甘皮ごとお召し上がりください。 ※冷蔵庫で冷やして食べても美味しく召し上がれます。 小夏は日向夏、ニューサマーオレンジとも呼ばれています。 http://www.buntan.biz/ 旬の時期に合わせた小夏(宿毛小夏、室戸小夏、西内小夏のいずれか)と紅小夏(果皮が黄色ではない)が、色々なサイズ合わせて約5㎏入っています。 一玉一玉袋掛けをして、さらに樹ごと被覆資材で覆い栽培した露地の小夏です。 南国高知の初夏の甘酸っぱい爽やかな「小夏」をぜひ、お楽しみください!
13,000円
詳細をみる
10,000円
18,000円
ページ内の一番上へもどる