お問い合わせ個人情報のお取扱いについて
特設サイト Powered by ふるさとチョイス
大正~昭和初期にかけての織機から、今に息づくものづくりを続ける「工房織座」が織りなすマフラー。 等間隔によこ糸が通っていない、透かしのある「空羽織り」で織りあげました。 透かしがあることによる目の粗さの違いによって、表情のある個性的な巻き方が楽しめます。 空羽織りの透かし以外にも、たて糸の3色のカラーリングや、 よこ糸に節のある「スラブ糸」を通すなど、いかにクシュクシュっと巻いたときに綺麗に見えるか、ということを考えデザインしています。 綿100%、約70gという軽さも人気のある理由のひとつ。目が粗いので通気性も良いです。 男性でもかっこよく身に着けられる、男女ともにおすすめしたいカジュアルマフラーです。 「第3回ものづくり日本大賞」受賞の名工が織る逸品です。 株式会社 工房織座 (0898)55-2564
ページ内の一番上へもどる