小豆島 株式会社 高橋商店 (1852年創業)
嘉永5年(1852年)に穀物の販売業として創業し、文久(1863年)に醤油醸造を開始。醤油づくりの本場・小豆島で160年以上の歴史を持つ醤油醸造会社です。
玄関口の横の長さが28メートルもある、切り妻造りの門「長屋門」形式の醤油蔵は珍しく、国の登録有形文化財に指定されています。
国産大豆・国産小麦を使い、木桶でじっくり
醤油は、国産大豆・国産大豆を使用し、木桶でじっくり熟成させました。
国産丸大豆醤油は、「本場の本物」に認定されており、再仕込醤油は、小豆島醤油品評会で2年連続「特優賞」をいただいた自慢の逸品です。
食品添加物・化学調味料無添加
つゆ・ぽん酢の調味料も、原料にこだわり、食品添加物・化学調味料無添加です。昔ながらのやさしい味わいをお楽しみください。
よく使うものだから、良いものを
普段よく使う調味料 「醤油」「つゆ」「ぽん酢」をセットにしました。ギフトやご自宅用にも人気のセットです。
ご家庭で、色々なお料理に合わせてみてください。
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。