※宿泊予約には、Yahoo!JAPAN IDが必要です。
新規取得→https://account.edit.yahoo.co.jp/registration(無料で取得できます)。
※宿泊クーポンは数量1個ごとに2枚(半分の金額に分けて)発行してお客様へお送りします。
例)45,000点分のクーポンを2個注文された場合、22,500点×4枚のクーポンをお送りします(合算した金額の半分ではありません)。
なお、宿泊予約の際に一度にご利用いただける宿泊クーポンは最大5枚までのため、注文時の数量にご注意ください。
※有効期間は発行日から一年間となります。「ポイント有効期限」とは異なりますのでご注意ください。
※宿泊クーポンは宿泊予約操作時にのみご利用いただけます。宿泊施設での精算時に利用することはできません。
※予約完了後に宿泊クーポンを利用することはできません。宿泊クーポンを利用したい場合は、いったん予約を取り消したうえ、予約しなおしてください(予約の取り消しをして再度予約をしようとした場合、ご希望のプランに空室がなく予約できない場合がありますので、事前に空室状況を確認されることをおすすめいたします)。
※宿泊クーポンの利用合計額が宿泊料金を上回る場合でも、差額の返金はできませんので、ご了承ください。
例)宿泊料金10,000円の予約で、宿泊クーポンの利用金額合計が11,000点であったとしても、1,000点分のポイントは戻せません。
瀬戸内海を見下ろす小高い丘に、約2,000本のオリーブ畑が広がる道の駅があります。
園内には、オリーブの歴史に触れることができる『オリーブ記念館』まるで地中海を思わせる『ギリシャ風車』約120種類のハーブを栽培する『花と香りのガーデン』など、オリーブとハーブを五感で楽しむことができる複合施設です。
『オリーブ記念館』の中には、オリーブの歴史や産業が学べる『オリーブまるごとギャラリー』や、小豆島産オリーブオイルを中心に、オリーブ化粧品、小豆島特産品などの商品が取り揃えられた『売店』、小豆島産オリーブオイルを楽しむカフェ『オリヴァス』などがあります。
映画「二十四の瞳」のロケに使ったオープンセットが残されています。
一歩中に足を踏み入れると、そこはまるで昭和初期。
中には、壺井栄文学館や「二十四の瞳」を上映する映画館、アルマイトの食器が懐かしい「給食セット」が楽しめる。
1950年代、日本映画黄金期ギャラリーや、映画「八日目の蝉」展示があるキネマ庵、季節を彩るお花畑もあります。