山口県の希少銘牛「高森和牛」
周防 高森和牛とは?
食べたその日が「特別な日」になる。
優秀な牛の繁殖地として知る人ぞ知る岩国市。
上質な資料(旭酒造 獺祭の酒粕と米粉)を使用しており、穏やかな気候と清らかな水、そして澄み切った空気、岩国の大自然に育まれる高森和牛。
その100年以上の歴史が物語る肉質は、芳醇で香り豊か。オレイン酸に富んだ脂肪質から生まれる、きめ細かく上品な甘さが食べるものに舌鼓をうたせる、高品質な和牛肉です。
周防 高森和牛の品質について
脂質構成
検体は黒毛和種平均よりも赤身中の脂質量がやや多く脂肪交雑が高い。また、脂肪融点は黒毛和種平均よりも低く、油の口溶けが優れている。脂肪酸組織に関して食味評価にプラス要素となる不飽和脂肪酸の比率は黒毛和種平均と同程度である。香りの良いオレイン酸の比率は黒毛和種平均よりもわずかに高く脂の風味は良好である。
うま味成分
食味要素にプラス要素となる遊離アミノ酸の含有量は黒毛和種平均よりもわずかに少ないがペプチド構成アミノ酸については、黒毛和種平均よりもやや多くコク・まろやかさは良好であると考えられる。
食感(テクスチャー)
噛み切りに要する力は黒毛和種平均に近い。また、噛みごたえは黒毛和種平均よりも少なく総合的にはやわらかな肉質であると考えられる。
ジューシーさ
検体の加圧保水性は黒毛和種平均よりも低く加熱損失は黒毛和種平均よりもやや多い。また、圧搾肉汁率は黒毛和種平均と同程度である。
■品質、表示について
高森和牛(黒毛和種)、高森交雑牛(交雑種F1)
■規格について
黒毛和種はA4、相当以上であること。
交雑種はB2、B3、相当以上であること。
周防 高森和牛の生産者について
高森和牛の生産者は、明治から続く老舗である(有)岩国ファーム。5年に一度開催される和牛のオリンピック「全国和牛能力共進会」にて、「脂肪の質賞」(牛肉の風味の決め手であるオレイン酸等の含有率が一番高い和牛に贈られる賞)を受賞したこともあり、実力は山口県内でもトップクラス。
岩国ファームでは、常時200頭程度の山口県産高森和牛が、山中にある穏やかで自然豊かな牧場で飼育されています。
岩国市の「お肉」のお礼の品はこちら
その他、岩国市のおすすめ返礼品はこちら!
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。