スペインのエストレマドゥーラ州で栽培されたマンサニージャ・カセレーニャ種のオリーブから搾油した有機栽培オリーブオイルです。オリーブは、ベガス・デル・アラゴンと言ったEUで特別自然保護区域に指定されているナチュラ2000と言う区域で栽培されています。
比較的高地にあり内陸でもあることから乾燥しており病害虫も少なくまた昼と夜の温度差も大きいのが風味や品質に良い影響を与えていると考えています。
また、殆どが灌漑を用いないため、抗酸化物質も多く含まれています。そのため、苦味や辛味を少し押し上げることなりますが、フルーティさを保ちながらも独自の搾油方法を開発し、単一品種でありながらバランスの取れたオイルを安定的に提供しています。
味のよいマンサニージャ・カセレーニャ種のオリーブは、約80%がピクルス用です。オイル用に割り当てられるのはわずか20%ほど。とても貴重な逸品です。
スペインから輸入したエキストラバージンオリーブオイルは、まず社内テイスティングチームにて、味の評価を行います。オイルが酸化していないかなど欠点がないことはもちろん、オイルの特長であるフルーティさや苦み、辛みのバランスもチェックします。
自分たちの舌で味わい、品質基準をクリアした美味しいオリーブオイルだけがテイスティング検査を通過します。
テイスティング検査の後は、自社研究室にて化学的な品質検査を実施。IOC(国際オリーブオイル理事会)が定めるよりも厳しい基準を設け、これに通過したオイルだけを自社のJAS認定工場でろ過・瓶詰めします。
この時も一つ一つ丁寧に、厳重な検品体制の中で充填しています。
有機栽培エキストラバージンオリーブオイル シングルは、若々しいグリーンフルーティ風味でありながら口の中で甘みが広がり、青りんごやバナナなどのニュアンスのある、豊かな香りが特徴です。
野菜サラダのドレッシングやトースト等の洋食に。
お豆腐や納豆、卵焼きなど和食にもよく合います。
ぜひいろいろな食材と合わせてご賞味くださいませ。
【味の評価】
フルーティさ ★★★★
苦み ★
辛み ★
ギフトボックスに入れてお届け。
健康を気遣う思いやりを込めて、ヘルシーにこだわる方へのギフトとしても喜ばれています。
オリーブといえば小豆島が有名ですが、私たちは戦時中の1942年岡山県瀬戸内市に自社農園「牛窓オリーブ園」を開園し、日本で唯一スペインに自社農園(トルトサ農園1992年~)を持っている会社です。スペインは世界一のオリーブ生産国。現地スペインで地元のオリーブ農家さんたちとお付き合いする中で探し当てた、日本の食卓に合う美味しいオリーブオイルを厳選してお届けしています。
創業者のメッセージ「自然を尊び 科学を重んず」
オリーブは「食べる」だけでなく、古代から「肌に塗る」方法でも利用されてきました。私たちの第一号商品も、1949年の発売以来、多くの方々にご愛用いただいている「化粧用オリーブオイル」です。
私たちは自社農園「牛窓オリーブ園(瀬戸内市)」と「トルトサ農園(スペイン)」を中心に、オリーブの栽培や育成、さらには今まで捨てられていたオリーブ果汁や、葉、花を利用した有用成分の研究を大学などと共同でおこなっています。
その研究結果は「オリーブマノン」という自社ブランドのスキンケア製品として、日本全国の肌悩みを持つ方々に選ばれ、ご愛用いただいております。
私たちはこれからも、オリーブで皆様の暮らしをサポートしていきます。
暮らしの中にオリーブを。
日本オリーブ株式会社