お問い合わせ個人情報のお取扱いについて
特設サイト Powered by ふるさとチョイス
津和野町にある3つの酒造の酒と、醤油屋がつくる漬物のセットです。 華泉酒造の「原酒・華泉」は、お酒本来の濃厚な香りと味わいを楽しめるだけでなく、口に含んだ後にガツンとくるやみつきになるようなパワフルさ。 財間酒場の「鴎外」は、日本酒の老舗蔵元がつくった本格米焼酎。長期熟成させたまろやかな口あたりが特徴です。 古橋酒造の「純米酒・初陣」は、深みのある味わいに、まろやかな酸味がバランスよく広がる辛口の日本酒です。 津和野にある醤油屋、大仲屋本店がつくった割干大根の醤油漬けは、コクのある醤油と唐辛子のピリッとした辛味がクセになる一品。 干し大根の醤油漬けをつまみながら、3酒造のお酒を飲み比べて楽しんでください。 ■生産者の声 津和野の観光の中心地、殿町通りにある「沙羅の木」は、観光客が憩いを求めて立ち寄る文芸茶房兼おみやげショップ。ここでは、津和野町のお酒も置いていますが、それぞれの酒造の違いがわかるようなお酒をセレクトし、観光客の方々へ提案しています。 3酒造すべて津和野町産の米と湧き水で酒を造っていますが、飲み比べると、どのお酒も個性があり、実に面白いセットです。 大根の醤油漬けは、観光客にも評判の漬物。 飲み比べて楽しい3本のお酒とおつまみになる干し大根のセットを、晩酌に楽しんでください。 ■注意事項/その他 ※季節によりラベルが変更になる場合がございます。ご了承ください。 ■原材料:お礼品に記載 ※アレルギー物質などの表示につきましては、お礼品に記載、もしくはご連絡ください。
津和野の観光の中心地、殿町通りにある「沙羅の木」は、観光客が憩いを求めて立ち寄る文芸茶房兼おみやげショップ。ここでは、津和野町のお酒も置いていますが、それぞれの酒造の違いがわかるようなお酒をセレクトし、観光客の方々へ提案しています。 3酒造すべて津和野町産の米と湧き水で酒を造っていますが、飲み比べると、どのお酒も個性があり、実に面白いセットです。 大根の醤油漬けは、観光客にも評判の漬物。 飲み比べて楽しい3本のお酒とおつまみになる干し大根のセットを、晩酌に楽しんでください。
ページ内の一番上へもどる