江戸時代から続く老舗のお菓子屋「有馬光栄堂」
石見銀山の町並みの一角にある素朴な店「有馬光栄堂」。
創業二百年余りの江戸時代の銀山が栄えていた頃から続く老舗のお菓子屋。
かつて銀山の抗夫たちも食べていたと言われる「げたのは」と、大豆が入った懐かしい味わいの「銀山あめ」をつくっています。
サクサクの食感と黒糖のやさしい香りと味「げたのは」
小麦粉と卵、黒糖、砂糖から作られたシンプルなお菓子。
サクサクの食感と黒糖のやさしい香りと味を楽しめます!
【原材料】小麦粉、砂糖、黒糖、卵、膨張剤、カラメル
【保存方法】直射日光・高温・多湿を避けて常温で保存してください。
どこか懐かしい大豆の入った「銀山あめ」
大豆が丸ごとたっぷり入った「銀山あめ」
素材そのものの味を活かし、口いっぱいに広がる黒糖と大豆の香りが懐かしさを感じさせます。
【原材料】砂糖、水飴、黒糖、大豆、澱粉、カラメル
【保存方法】直射日光・高温・多湿を避けて常温で保存してください。
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。