「おかとみ」がこだわること
昭和25年創業以来「おかとみ」がこだわり続けているのは地元産「一日漁」の新鮮な魚。
早朝に漁へ出て、その日のうちに水揚げされた 「一日漁」の新鮮な魚は、鮮魚としても最上ランク。
お刺身にしても極上の魚を“あえて”一夜干しにしています。
また、長年培った技を用いることで、島根県産、国内産の厳選した魚を使った上質な干物も造りつづけています。
全国でも珍しい「一日漁」
「一日漁」(いちにちりょう)とは、早朝に出漁し近海で捕れた魚をその日の夕方に水揚する漁のこと。
その日海で泳いでいた魚をその日のうちに水揚げするので、鮮度と品質の良さは一目瞭然。
しかもその日の夕方に市場にかけられるので、高品位のまま原料を買付けることができます。
※漁獲量の変動等により、魚種によっては厳選した県内産(島根産)、もしくは国内産を用いる場合がございます。
塩のみ無添加一夜干し
昭和25年創業以来「おかとみ」がこだわり続けているのは「新鮮な魚を“あえて”一夜干にしている」ことです。
獲れたての美味しさを損なうことなく、旨みが凝縮された、魚の本来の味をお召し上がりいただくことができます。
「おかとみ」の一夜干しは、保存料・着色料を使用せず、塩のみ無添加で仕上げています。
また、使用している塩にもこだわり、魚の種類によって「天日塩」と「並塩」の2種類を使い分け、減塩仕立てで仕上げています。
安心・安全に、魚本来の美味しさをお楽しみいただけます。
白身のトロ「のどぐろ一夜干」
旬獲れの最高級魚「甘鯛」(関西を中心に「ぐじ」と呼ばれる)
丸々と太った「穴子」の一夜干が旨い!
おすすめのお礼の品をご紹介します!
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。