一般的にコシヒカリといえば、ふっくらもっちりとした粘り気と甘味で、
味の濃いおかずにも負けない存在感が特徴と言われています。
香りやツヤ、炊き上がりの美しさ、歯ごたえの柔らかさなどどれをとってもNo.1。
日本人に愛され続けているお米です。
鳥取は昔から米どころとして有名な地域。
1日の寒暖差が大きい方がおいしいお米がとれるといわれており、昼夜の寒暖差が大きい鳥取県は最適の気候!
また、鳥取の水はミネラルたっぷり!
モチモチとした粘りや甘みのあるおいしいお米に仕上がります。
どの市町村からも天の川が見え、流星群の時期でなくても流れ星が見えやすい鳥取県は、
夜空を見上げれば星に手が届きそう、そんな鳥取県を皆さんにもっと堪能していただきたいという思いをこめて、
「星取県」を名乗ることにしました。
とっとりの夏の夜、空を見上げれば今にも掴めそうな無数の星。
そんな「星取県」の豊かな自然の中で「とっとり米」は大事に育てられています。